記録ID: 273961
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山・多峯主山
2013年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 229m
- 下り
- 237m
コースタイム
飯能市民会館10:25-中の段11:10-11:48天覧山頂12:05-13:04多峯主山13:12-13:37高麗駅(飯能市民会館から天覧山の先までは1歳児のタイムなので参考になりません)
天覧山の下から多峯主山手前までGPSが飛んでデータがありません。。
天覧山の下から多峯主山手前までGPSが飛んでデータがありません。。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高麗駅⇒飯能駅 西武鉄道 170円 飯能駅⇒天覧山下 国際興業バス 170円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐がたくさんあります。 オトナには危険な箇所はありません。 子供連れの場合は、天覧山下の岩場はちょっと気をつけたほうがいいかも。 |
写真
感想
相方が仕事の研修で、初のオヤジと息子の男二人登山。
どうせなら、ノボリだけでも歩いてもらいますか。
どうなることかと思いましたが、すれ違ったり追い抜くときに
たくさんの方に声をかけていただき、かなり上機嫌。
おかげさまでぐずることなく、身の丈ほどの階段は手を貸しましたが
ショイゴやだっこに頼らず初めて自分のアシでノボました。
ちょっと前に歩き始めたと思ったのに成長するのは早いもんですな。
これからヤマに行くのがますます楽しみになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
天覧山を選んだところが何とも言えずボクちゃんにぴったりの山行でしたね。
お父さん、立派な山男に育ててください。
OBABAさん
コメントありがとうございます。
母親がいなかったので、何かあってもすぐに里に降りれる山がよかったので。
でもたくさんの人や犬にかまってもらえて楽しかったみたいです。
これを機にヤマノボリが少しでも好きになってくれれば。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する