記録ID: 2745746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥久慈男体山〜篭岩山〜一枚岩〜篭岩▲奥久慈南下縦走(^^♪
2020年11月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:28
距離 11.9km
登り 1,371m
下り 1,344m
7:07
448分
スタート地点
14:35
ゴール地点
7:10大円地駐車場→8:10奥久慈男体山→8:50大円地越→10:10入道岩→10:30鷹取岩→11:10釜沢越→11:35篭岩山(ランチ)12:10→13:10一枚岩→13:45篭岩→14:35つつじヶ丘駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
どちらの駐車場にもトイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブログ「ぷち登山」http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1078044158.html |
写真
感想
昨年このメンバーで、奥久慈男体山北方縦走(奥久慈男体山〜月居山〜生瀬富士)をしたので、今年は南へ縦走v(^^)v
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2116082.html
以前、一緒に歩いたrikimaruさんプロデュースの見どころモリモリのコースです!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1316905.html
紅葉がキレイなもみじ谷があったり、ちょっとしたキレットが2カ所あったりと、飽きのこないコース!
紅葉は終盤でしたが、充分に楽しめた1日でしたっ(^^♪
やっぱり11月後半は奥久慈だわー!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する