記録ID: 275290
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房総の里山ハイクいつ行くの?今でしょう!(伊予ヶ岳〜富山)
2013年03月09日(土) [日帰り]
千葉県
- GPS
- 05:29
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 885m
- 下り
- 933m
コースタイム
08:25 伊予ヶ岳登山口
08:45 峯岡中央林道分岐(ハイキングコースここまで)
08:50 伊予ヶ岳南峰(ベンチ)(休憩) 09:05
09:10 伊予ヶ岳北峰(三角点)
09:25 伊予ヶ岳/富山分岐
10:25 水車小屋
11:00 縁結びの杉(南峰/北峰分岐)
11:10 富山南峰(観音堂)
11:25 富山北峰(展望台)(ランチ休憩) 12:10
12:50 伏姫籠穴(トイレあり)
13:05 富山北尾根稜線
13:30 富山北尾根下山口
13:45 天満神社
13:55 岩井駅
08:45 峯岡中央林道分岐(ハイキングコースここまで)
08:50 伊予ヶ岳南峰(ベンチ)(休憩) 09:05
09:10 伊予ヶ岳北峰(三角点)
09:25 伊予ヶ岳/富山分岐
10:25 水車小屋
11:00 縁結びの杉(南峰/北峰分岐)
11:10 富山南峰(観音堂)
11:25 富山北峰(展望台)(ランチ休憩) 12:10
12:50 伏姫籠穴(トイレあり)
13:05 富山北尾根稜線
13:30 富山北尾根下山口
13:45 天満神社
13:55 岩井駅
天候 | 晴れ 気温:久里浜港(5:40、10℃)〜岩井駅(7:50、12℃)〜伊予ヶ岳(9:00、15℃)〜富山(12:30、23℃)〜金谷港(15:00、24℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(ちなみに、金谷港は600円。なんだこの差は?) 行き: 東京湾フェリー(久里浜港6:20〜金谷港7:00、700円(往復1280円)) 徒歩(金谷港〜浜金谷駅、8分、無料) JR(浜金谷7:36〜岩井7:47、190円) 南房総市市営バス(トミー)(岩井駅7:55〜天神郷8:21、200円、ICカード不可) 帰り: JR(岩井14:20〜浜金谷14:31、190円) 徒歩(浜金谷駅〜金谷港、8分、無料) 東京湾フェリー(金谷港15:20〜久里浜港16:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆伊予ヶ岳登山口〜峯岡中央林道分岐 いたって普通のハイキングコースです。ぬかるみなし。 ◆峯岡中央林道分岐〜伊予ヶ岳(南峰・北峰) 岩場の鎖場が山頂まで5〜7分くらい続きます。 登も注意が必要ですが、下りはもっと注意が必要です。 ◆富山分岐〜水車小屋 分岐からは里山道を緩やかに下って、舗装道(小さな車道)を富山方向に歩きます。 舗装道は分岐が髄所にありますが、道標があり迷うこともないと思います。 ◆水車小屋〜富山(南峰・北峰) 舗装道を通るより、管理道のような地元の里道を上がっていった方が早いと思います。とくに危険はありません。 ◆富山〜伏姫籠穴 南峰/北峰分岐を伏姫籠穴方面に降りて行きます。そこそこ急な階段道もありますが、歩き易い里山道です。 伏姫籠穴へは、伏姫籠穴の入口から階段で少し登ったところにあります。 ◆伏姫籠穴〜富山北尾根 伏姫籠穴からさらに上に登っていく道があります。結構急な登りですが、道はしっかりあります。ただ、夏場は草が生い茂ってそうな道です。 北尾根は細い尾根道ですが、ちゃんと管理はされているようです。道標もあります。 ◆富山北尾根下山口〜岩井駅 普通の舗装道を歩きます。道標はないですが、電車の架線が見えるので、その方向へ歩いて行けば駅に付けます。 ※道中、ぬかるみ箇所はまったくありませんでした。 |
写真
感想
TVの『大人の山歩き』を見て、とても楽しそうな山だったので、春の房総へ。
今日は、手元の温度計で最高気温が25℃まで上がって、暑いくらいのハイキングとなりました。
伊予ヶ岳、天神郷からみるその姿は圧巻です、とても336mの低山とは思えない貫禄があります。山頂付近は鎖場が続いてとても楽しかったです。
伊予ヶ岳〜富山の田園風景もよかったです。春の花もたくさん見ることができました。富山北尾根、本当は北峰から行こうと思ったのですが、尾根の取付き口はあったのですけど、密林状態でちょっと止めました。でも止めたおかげで伏姫籠穴を見ることができました。さらにそこから北尾根も歩けたし、いい山行きでした。
春の里山はいいですね。雪もないし、ぬかるみもない。また、あぶや蜂もいなし、酷い雑草地帯もない。今日は暑いくらいでしたけど、気候的にも最適な時期です。
やっぱり、里山行くなら、今でしょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する