記録ID: 2753679
全員に公開
ハイキング
東北
霊山 湧水の里からスリリングと展望を味わう
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp7579fc66675d5b0.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 756m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 6:57
距離 10.1km
登り 756m
下り 758m
15:42
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 湧水の里は11/15以降は冬季休園 トイレは霊山登山口駐車場を利用 牧場のジャージーは客足が止まらない超人気店 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
日頃お世話になっているクリニックの山友さん達と山に行くことになりました。今回は都合が合わずお一人だけでしたが、霊山の湧水の里コースを歩きました。
霊山は〇〇年振りと言われてました。紅葉は山麓もほぼ終わっていましたが、奇岩をくぐったり登ったりスリリングなコース、そして蔵王、吾妻、安達太良の展望と満足いただけたでしょうか。
次回またよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する