王岳(雨ザーザーで精進湖一周諦めて)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 779m
- 下り
- 774m
コースタイム
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:05
天候 | 曇り→霧雨→雨ザーザー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレはありますが、なんと朝5:30ではシャッターが閉まっていました。観光客用?このトイレで用をたしてから山行を予定していたので、お尻が爆発するかと思った。トイレは国道を富士吉田方面に15分くらい行ったコンビニを利用しました。 |
写真
感想
今日の山行の目的は、富士五湖一周の第4弾 精進湖大きく一周(根場→王岳→三方分山→パノラマ台→根場)!思いっきり30匱緤發こと。
第3弾 山中湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2150086.html
第2弾 西湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2098654.html
第1弾 本栖湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1864625.html
昨夜はワクワク!嬉しくッて、少し寝つきが悪かった。
家を出る時は月が出てた。わーい!壮大な富士山を見ながら精進湖一周できるぞーって思ってた。けど駐車場に着くと、霧のような雨が。でも天気予報はいいので山行開始。
30分くらい歩くと雨が止む。天気予報通りって思っていたら、山頂手前で雨がザーザー降ってくる。しかも強風。カッパを着ようと思ったが、すでにずぶぬれ。
ここで、精進湖一周を諦めた。いくら山が大好きな私でも、ずぶぬれで12月の冷たい雨の中、山行するほどバカではない。ピストンで帰還。
止まるとサブいので、ほぼ走って下った。
甲府に帰ってきたら快晴!どっか登ろうと思ったけど、靴がビショビショなので、ふて腐れて朝からお酒を飲みながらレコしています。昼寝して、家のことしようっと。
夕方愛犬の散歩行ったら、ビックリするくらいきれいな富士山が。雨男の私。
教訓
「雨が降り出したら、すぐにカッパを着ること!面倒くさがってはいけない。」
備忘録
スポーツドリンク1ℓ 未消費
カフェオレ0.5ℓ 未消費
サンドイッチ 未消費(娘の昼ご飯に)
おにぎり1個 未消費(酒のつまみで今食べている)
4個入りパン 未消費(娘の昼ご飯に)
なーにも飲み食いしなかった。
12,827歩 648kcal消費
時速4.0km/h
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気悪くて残念でしたね.
先週天気が悪い(悪くなりそうな)のを,他人のせいにしたからね・・・それが悪かったんじゃない
師匠スミマセン。私が雨男でした。今バカみたいな快晴ですね。
朝酒!正月にしかやったことないですけどいいですね。誰もいないからできることですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する