ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2780148
全員に公開
ハイキング
東海

201205の(2) 旅人たちの放課後 前略、白鳥山より

2020年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
3.5km
登り
62m
下り
490m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:01
休憩
0:14
合計
1:15
14:18
14:26
26
14:52
14:58
27
15:25
15:25
0
15:25
ゴール地点
天候 晴れ、富士山が見えた!!
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ai車を本成寺駐車場に駐車。
HB車で森林公園駐車場へ
HBさんは、山頂で写真撮影後森林公園駐車場に戻り帰宅。
その他周辺情報 道の駅「富士川」
 見てくれ、この絵、白鳥山森林公園駐車場から見た富士山だ!!これを見てHBさんも「山頂に行く!!」と。
2020年12月05日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/5 14:06
 見てくれ、この絵、白鳥山森林公園駐車場から見た富士山だ!!これを見てHBさんも「山頂に行く!!」と。
 昔はお城としても使われていた天下の要害なんですね。
2020年12月05日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 14:08
 昔はお城としても使われていた天下の要害なんですね。
 森林公園駐車場に停めたHB車。
2020年12月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 14:09
 森林公園駐車場に停めたHB車。
 森林公園駐車場からは階段で山頂に向かうことができます。
2020年12月05日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:10
 森林公園駐車場からは階段で山頂に向かうことができます。
 楽に登れる山梨百名山としては、身延山、羅漢寺山に匹敵するのではないだろうか。
2020年12月05日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:13
 楽に登れる山梨百名山としては、身延山、羅漢寺山に匹敵するのではないだろうか。
 山頂間近の狼煙台跡。かつて、武田の時代には、狼煙のリレーで駿河の様子を躑躅ヶ崎館まで伝えることができたそうだ。
2020年12月05日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 14:16
 山頂間近の狼煙台跡。かつて、武田の時代には、狼煙のリレーで駿河の様子を躑躅ヶ崎館まで伝えることができたそうだ。
 とりあえず、白鳥山山頂。山頂標識よりも、まずはこれでしょう。何も言うまい。
2020年12月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
12/5 14:17
 とりあえず、白鳥山山頂。山頂標識よりも、まずはこれでしょう。何も言うまい。
 まるで飛び立つロケットみたいだ。
2020年12月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
12/5 14:17
 まるで飛び立つロケットみたいだ。
 そうです。ここは山梨百名山なのです。私は今日で2座ゲットということになります。
2020年12月05日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/5 14:19
 そうです。ここは山梨百名山なのです。私は今日で2座ゲットということになります。
 HBさん撮影。山梨と静岡の真ん中に俺はいる!!
2020年12月05日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/5 14:20
 HBさん撮影。山梨と静岡の真ん中に俺はいる!!
【特別参加】
aiさん、油断すると撮られるよ(HB)
そうとも、よくある、よくあることさ。(ai)
2020年12月05日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 14:21
【特別参加】
aiさん、油断すると撮られるよ(HB)
そうとも、よくある、よくあることさ。(ai)
 HBさんと恋人の聖地、ハートの中には天狗君。
 天狗君のお相手は誰かな?
2020年12月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/5 14:21
 HBさんと恋人の聖地、ハートの中には天狗君。
 天狗君のお相手は誰かな?
 なかなか苦労した写真、富士山が消えかかったり、全部黒くなってしまったり。
2020年12月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/5 14:22
 なかなか苦労した写真、富士山が消えかかったり、全部黒くなってしまったり。
 思森山方面だが、どの山が何山なのか・・・。
2020年12月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:22
 思森山方面だが、どの山が何山なのか・・・。
 今日のフジは、雪の付き方がかっこいい!!
2020年12月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 14:22
 今日のフジは、雪の付き方がかっこいい!!
 ちょっとアップに。粉砂糖をかけたシフォンケーキのような富士山。
2020年12月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
12/5 14:22
 ちょっとアップに。粉砂糖をかけたシフォンケーキのような富士山。
 さらにアップに、山頂の測候所は1週間でさらに凍てつく世界になっているようだ。
2020年12月05日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 14:23
 さらにアップに、山頂の測候所は1週間でさらに凍てつく世界になっているようだ。
 ここでHBさんとお別れして、私はこの山を自らの赤線と接続させるために、本成寺に下ります。
2020年12月05日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:24
 ここでHBさんとお別れして、私はこの山を自らの赤線と接続させるために、本成寺に下ります。
 14時台はまだ明るい。面白いように下る。
2020年12月05日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:27
 14時台はまだ明るい。面白いように下る。
 木の根っこに足をとられないようにだけ気を付けて、落ちていくように下っていく。
2020年12月05日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:29
 木の根っこに足をとられないようにだけ気を付けて、落ちていくように下っていく。
 尾根道のような場所もある。
2020年12月05日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 14:32
 尾根道のような場所もある。
 24分で1km来たようだ。
2020年12月05日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 14:48
 24分で1km来たようだ。
 ここに鳥居が。白鳥山七面宮跡だそうで。
2020年12月05日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:56
 ここに鳥居が。白鳥山七面宮跡だそうで。
 そして、富士見台だそうですが、ここから富士山は見えず。かつては見えたのでしょうね。
2020年12月05日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:57
 そして、富士見台だそうですが、ここから富士山は見えず。かつては見えたのでしょうね。
 滑りそうな階段は嫌だなあ・・・ストックを持っていてよかった。
2020年12月05日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 14:58
 滑りそうな階段は嫌だなあ・・・ストックを持っていてよかった。
 あとは、こんな掘れたような登山道を行く。
2020年12月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 15:06
 あとは、こんな掘れたような登山道を行く。
 下から来るときに見逃してはいけない看板。そして、15時を越えて少々暗くなってきた。
2020年12月05日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 15:10
 下から来るときに見逃してはいけない看板。そして、15時を越えて少々暗くなってきた。
 でも、もう集落があるぞ。
2020年12月05日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 15:11
 でも、もう集落があるぞ。
 はい、下山しました。まずは、自宅からの赤線と接続させに行きましょう。
2020年12月05日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 15:12
 はい、下山しました。まずは、自宅からの赤線と接続させに行きましょう。
 はい、この交差点で自宅からの赤線と接続しました。それでは、本成寺に向かいましょう。
2020年12月05日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 15:17
 はい、この交差点で自宅からの赤線と接続しました。それでは、本成寺に向かいましょう。
 はて?桃太郎電鉄は見たことあるが・・・これは??
2020年12月05日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 15:18
 はて?桃太郎電鉄は見たことあるが・・・これは??
 本成寺になります。ここから登山道があります。
2020年12月05日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 15:22
 本成寺になります。ここから登山道があります。
 そして、ここでGPSを切りました。ということで「ai車を探せ!!」簡単簡単。
2020年12月05日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 15:24
 そして、ここでGPSを切りました。ということで「ai車を探せ!!」簡単簡単。
 昼食兼夕食、道の駅「富士川」でつけ麺。そして、この道の駅で車中泊。はぁ、先週もここにいたなあ。
2020年12月05日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/5 17:00
 昼食兼夕食、道の駅「富士川」でつけ麺。そして、この道の駅で車中泊。はぁ、先週もここにいたなあ。

感想

 この日は、この前に貫ヶ岳をHBさんとともに歩いています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2779075.html
(渋描き隊長&ai♡ 貫ヶ岳を裏口下山?! 危ないコンビ第25弾は“平治のダン”)
 このレコは、その後のことなのであります。
 当初の計画では、貫ヶ岳と白鳥山をつなげて歩こうという計画でしたが、諸般の理由で白鳥山は外れ、貫ヶ岳と十島駅を繋ぐことになりました。白鳥山には、過去にHBさんは登っていますが、私は登っていませんでした。ということで、HBさんのご厚意により、私の車を山麓に置き、HBさんの車で山頂近くの駐車場に連れて行っていただけることとなりました。そう、車2台作戦で、白鳥山は下山のみ、そして自宅からの赤線とも接続させることが可能という企画です。

 HBさんの車で山頂近くの森林公園駐車場に到着したときに異変がありました。なんと午前中(前レコ)では全く見えなかった富士山がくっきりと見えているではありませんか。そして、雨により空気内の塵がとれたのかすごい富士山がそこにありました。即座にHBさんが反応しました。「私も山頂に行く!!」ということで、2人で山頂に向かいました。
 すごい富士山、そして、山梨県と静岡県の狭間にいるという感覚、素晴らしい時間です。夢中で写真を撮り捲りました、残念だったのは19Bや⚪げを車に置いてきたことです。もっと撮影ができたかもしれませんね。
 ここでHBさんとはお別れします、森林公園駐車場に向かうHBさんと山麓を目指す私、本日2つ目の山から下っていくこととなります。

 今日2座目の山道を下っていきます。しかも午後2時ごろから下り始めです。徐々に暗くなりつつある山道、何とか4時までには下りたいと思いながらただただ着実に歩みを進めていきます。
 そして、かつてここに祀られていたであろう神社(白鳥山七面宮)を撮影、そしてここには富士見台と呼ばれる場所があったが現在は木が伸びており富士山は見えず、かつての栄華が偲ばれるのみなのです。
 かつては、武田と今川が勢力を張り合ったという要害である白鳥山、どんな気持ちでここの砦に立てこもっていたのでしょうかね。

 下山終了後は、自宅からの赤線と繋げるつもりで、かつて歩いた道に向かいます、かつて歩いた道の交差点を渡り、向こう側を歩きまたこちらに戻ってきます。そして、ai車に首尾よく戻ってくることができました。

 さて、ここから山梨県を北上し道の駅「富士見」で昼食兼夕食を食べ、そこで車中泊、次の日に備えたのでした。もちろん、オーホホホホ!と白鳥麗子を意識しながら・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

白鳥山
全く知りませんでしたが、剣が峰を中心に左右対称
これは美しい ですね〜
快晴の時に行ってみたいです
2020/12/9 7:34
Re: 白鳥山
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 ここはなかなかよい富士山スポットでした。光の当たり方なのか、午後の方がいい感じで富士山が見えるようです。
 意外と夕方の富士山もいいのかもしれないなあと思いながら富士山を眺めておりました。山梨と静岡の県境であるというのもポイントが高いと思いました。ぜひ、身延線の駅から登ってみてください。
 aideieiでした。
2020/12/10 6:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら