記録ID: 2784783
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山(近江富士)
2020年12月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 347m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御上(みかみ)神社の参拝者用駐車場に駐車しました。無料で約80台駐車可能です。 【トイレ】 洋式水洗トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 毎年9月23日から11月3日までは、三上山の御上神社所有地が松茸山となるので、すべての登山道について登山だけでも入山券(初穂料/大人500円)が必要です。 裏登山道で登って、県立近江富士花緑公園側へ下山し、妙光寺御池を経由して駐車場に戻りました。 整備されていて、危険箇所はありませんが、雌山から三上山の間は岩場が多いです。コースはつづら折れはほぼなく、直線的に登って下ります。 【トイレ】 コース上にはありませんが、三上山の北東の県立近江富士花緑公園まで歩けばあります。 【出会った人】 60人ぐらいでした。 |
写真
感想
サクッと登れて、展望も良くて、良い山ですね。奈良の二上山(517m)、京都の大文字山(466m)、滋賀の三上山(432m)の三山がよく似ているなあと個人的に思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
惜しかったですねー ダイヤモンド近江富士
この辺りは大きな岩が多いですね
odさん、こんばんは。
ダイヤモンド近江富士はもう少し粘ろうとも思ったんですが
お腹が減っていたので、立ち止まれませんでした(笑)。
表登山道にも大きな岩があるみたいですね。
今度登るときは、表から歩きます。
odさん、こんばんは。
親子連れが多い山でした
ほんまもんのダイヤモンド富士、見てみたいですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する