記録ID: 279300
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九重山・赤川コース
2013年03月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:57
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 728m
- 下り
- 709m
コースタイム
自宅0530 登山口0923 扇ヶ鼻分岐0927 渡渉0931 本格的登山口0952 広っぱ1022 肩1051 山頂1105 登山口1311 赤川温泉1314 1400発 自宅1700
天候 | 下界は曇っていましたが、1300メートル付近からは日差しが出てきました。山頂からの視界はクリアでしたが、風は強く、かつ冷たい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後半はかなりの急坂。ぬかるんだ地面を下っていくと岩の上で滑りそうにるので特に下りは注意。 林道は短く全く問題なし。赤川温泉は効能が高そう。 |
写真
感想
登山口までの移動に時間がかかりすぎるので、相当早起きしないと満足した山行ができない。今回も寝過ごして、あと一座ができませんでした。
しかし、九重はいいところです。また来ます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久住山、懐かしいですね。中学高校と父親に反発していたのですが、高校2年だったか、家族旅行で久住山に登ったことを思い出します。ミヤマキリシマが大変きれいでした。また、国民宿舎で卓球したり温泉に入ったりと、久しぶりに和やかな旅行でした。
とても言い記憶ですね。うらやましいです。
私もこれから、いつか、息子たちと一緒に山に登りたいです。高千穂の峰と決めています。
今日は穏やかな一日でしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する