記録ID: 2794355
全員に公開
ハイキング
東海
春日井三山〜小4と4歳、下りはランで♪
2020年12月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 394m
- 下り
- 387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 2:50
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、案内もあり。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
計画書
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
本当は鎌ヶ岳に行く予定でした。が、起きてお天気確認すると雪マークが!凍ってたら子ども達危ないので諦めました。でもどこか行きたいので「遅出しても余裕」リストの春日井三山でご飯を食べることにしました。色々と里山感の強いお山でした。
弥勒山ではヤマガラがたくさん♪見ていたら帰り際のご夫婦や、女性2人組がピーナッツなどを分けてくださいました。野生でもやっぱり慣れているのか、何度も手からとっていってくれました。
大谷山からの下りでなぜか「走りたい」と言い出す次女。日常のスニーカーなのでちょっと心配でしたが危険のない道なので、下だけちゃんと見てねと伝えてGO。直線で下りることなく、ちょこちょこ根っこや石があるのをしっかり瞬時に判断して下りてきました。楽しかったみたいで、弥勒山からの下りは全部ラン。1時間のCTを30分ほどで下りてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
takashinoさん
お疲れ様です。
今回も楽しそうな山登りですね。
下りを走るとは、子供たちは元気ですごいです。。。
今日から。寒波がきたので次回のヤマレコは雪山ですね!
また、楽しそうなレコを待ってます。
yorimasaさん、ありがとうございます。
今日は行かない、と言う次女でしたが、結局一番楽しんでいました♪ありがたいです。
一気に雪になりそうですね!子ども達とは引き続き低山狙いになりますが、私はどこかで雪山遠征を狙っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する