ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2812929
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

雨乞岳で南プス,八ヶ岳展望(小淵沢駅→信濃境駅)

2020年12月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
31.3km
登り
1,843m
下り
1,816m

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
1:29
合計
9:25
7:15
37
7:52
7:52
34
10:12
10:15
45
11:06
11:35
7
12:34
13:13
45
13:58
13:58
40
14:38
14:46
57
15:43
15:43
57
塩沢温泉フォッサマグナの湯
16:40
16:40
0
16:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 小淵沢 6時45分着
帰り 信濃境 17時03分発
コース状況/
危険箇所等
ホクギノ平〜頂上〜ヴィレッジ白州登山口 概ね雪道
頂上〜水場の間が北側のため積雪20cm位
乗り換えの韮崎駅でマジックアワー
2020年12月21日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 6:18
乗り換えの韮崎駅でマジックアワー
電車の中より甲斐駒ヶ岳と鋸岳
2020年12月21日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 6:35
電車の中より甲斐駒ヶ岳と鋸岳
小淵沢駅の展望台より八ヶ岳。核心部は雲
2020年12月21日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/21 6:52
小淵沢駅の展望台より八ヶ岳。核心部は雲
甲斐駒ヶ岳も上は強風なのか雲
2020年12月21日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/21 6:54
甲斐駒ヶ岳も上は強風なのか雲
鋸岳 今年夏に登ることができた第一高点が見え感動。補正してるような色だがそれだけ空気が澄んでいるのだろう
2020年12月21日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12
12/21 7:00
鋸岳 今年夏に登ることができた第一高点が見え感動。補正してるような色だがそれだけ空気が澄んでいるのだろう
山があるので日の出予想6時52分よりだいぶ遅いのか
2020年12月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/21 7:03
山があるので日の出予想6時52分よりだいぶ遅いのか
こんな絶景を簡単に見ちゃうとこれから登るモチベーションが無くなる
2020年12月21日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/21 7:02
こんな絶景を簡単に見ちゃうとこれから登るモチベーションが無くなる
20号に向かって下りながら鳳凰三山
2020年12月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 7:46
20号に向かって下りながら鳳凰三山
やっと釜無川が見えた。雨乞岳は右のピークかな
2020年12月21日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 7:48
やっと釜無川が見えた。雨乞岳は右のピークかな
甲斐駒ヶ岳 白煙をあげ迫力
2020年12月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/21 7:52
甲斐駒ヶ岳 白煙をあげ迫力
20号を越えて登り始めると後方に八ヶ岳が見え始める
2020年12月21日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 8:09
20号を越えて登り始めると後方に八ヶ岳が見え始める
石尊神社登山口にやっと到着。手前の駐車場に1台停まってたが誰にも会わなかった
2020年12月21日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 8:26
石尊神社登山口にやっと到着。手前の駐車場に1台停まってたが誰にも会わなかった
1時間ほどでうっすら雪が出る
2020年12月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 9:15
1時間ほどでうっすら雪が出る
折角八ヶ岳の雲が取れたのに枝が邪魔
2020年12月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 9:37
折角八ヶ岳の雲が取れたのに枝が邪魔
阿弥陀岳の陰影が見事。八ヶ岳で一番かっこよい
2020年12月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 9:43
阿弥陀岳の陰影が見事。八ヶ岳で一番かっこよい
ホクギノ平到着。
2020年12月21日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 10:12
ホクギノ平到着。
雪の着いた鋸岳が綺麗
2020年12月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 10:20
雪の着いた鋸岳が綺麗
甲斐駒ヶ岳は見えるが南側のため常に逆光
2020年12月21日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 10:22
甲斐駒ヶ岳は見えるが南側のため常に逆光
ホクギノ平過ぎると雪が10cm位。着けなくても行けるがチェーンスパイク装着
2020年12月21日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 10:28
ホクギノ平過ぎると雪が10cm位。着けなくても行けるがチェーンスパイク装着
水晶ナギが見えてきた
2020年12月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 10:57
水晶ナギが見えてきた
ということは鋸岳から見えたのはやはり水晶ナギだったのだ
2020年12月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 10:56
ということは鋸岳から見えたのはやはり水晶ナギだったのだ
水晶ナギ分岐
2020年12月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 11:00
水晶ナギ分岐
水晶ナギ手前の砂地。やはりここは強風で手袋外すと凍傷の危険
2020年12月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 11:06
水晶ナギ手前の砂地。やはりここは強風で手袋外すと凍傷の危険
鋸岳はアクセスが大変だったので感慨深い
2020年12月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 11:07
鋸岳はアクセスが大変だったので感慨深い
雨乞岳のピークか
2020年12月21日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 11:08
雨乞岳のピークか
水晶ナギの絶景。日向山からここに周回するって私は無理。先週もレコ上がったが
2020年12月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 11:16
水晶ナギの絶景。日向山からここに周回するって私は無理。先週もレコ上がったが
降りすぎて後悔した
2020年12月21日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 11:18
降りすぎて後悔した
人気の日向山も平日は誰も居ない模様
2020年12月21日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 11:29
人気の日向山も平日は誰も居ない模様
サルオガセ?櫛形山で覚えた
2020年12月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 11:30
サルオガセ?櫛形山で覚えた
雨乞岳の登りで念願の八ヶ岳
2020年12月21日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 11:54
雨乞岳の登りで念願の八ヶ岳
阿弥陀ー赤岳ー権現岳。何気に左後方に横岳か。この角度は新鮮
2020年12月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/21 11:59
阿弥陀ー赤岳ー権現岳。何気に左後方に横岳か。この角度は新鮮
頂上近いか?
2020年12月21日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 12:24
頂上近いか?
小淵沢とか長坂が開けた
2020年12月21日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 12:30
小淵沢とか長坂が開けた
無人の雨乞岳到着。
2020年12月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/21 12:34
無人の雨乞岳到着。
逆光だが雪の着いた甲斐駒ヶ岳
2020年12月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/21 12:34
逆光だが雪の着いた甲斐駒ヶ岳
富士山からの絶景。雨乞岳凄い
2020年12月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/21 12:36
富士山からの絶景。雨乞岳凄い
富士山と日向山ビーチ
2020年12月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/21 12:36
富士山と日向山ビーチ
お決まりの富士山〜鳳凰〜甲斐駒
2020年12月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 12:37
お決まりの富士山〜鳳凰〜甲斐駒
金峰山と左に瑞牆山の岩場も見える
2020年12月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 12:50
金峰山と左に瑞牆山の岩場も見える
雨乞岳はやはり順光となる八ヶ岳が綺麗
2020年12月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/21 12:57
雨乞岳はやはり順光となる八ヶ岳が綺麗
横岳が曇りで暗くなって赤岳と阿弥陀のコルにある中岳と識別ができた
2020年12月21日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/21 13:02
横岳が曇りで暗くなって赤岳と阿弥陀のコルにある中岳と識別ができた
ヴィレッジ白州までの下りも美しい森
2020年12月21日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 13:18
ヴィレッジ白州までの下りも美しい森
富士山と日向山が前後になるポイント
2020年12月21日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/21 13:32
富士山と日向山が前後になるポイント
今日一番鳳凰三山が綺麗に見えた。オベリスクから高嶺かな
2020年12月21日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 13:44
今日一番鳳凰三山が綺麗に見えた。オベリスクから高嶺かな
今日初めて見えたピークは北八ヶ岳の天狗岳辺りか?樹間だが途中北アルプスも見えた
2020年12月21日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 13:51
今日初めて見えたピークは北八ヶ岳の天狗岳辺りか?樹間だが途中北アルプスも見えた
噂の階段確かに間隔が短く無い方が楽
2020年12月21日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 14:19
噂の階段確かに間隔が短く無い方が楽
ヴィレッジ白州登山口。特に通行止めの表示もないので塩沢温泉側に下る
2020年12月21日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 14:38
ヴィレッジ白州登山口。特に通行止めの表示もないので塩沢温泉側に下る
寒いのだ
2020年12月21日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 15:13
寒いのだ
林道より。西岳と編笠山の間に見えるということは真ん中の白い鋭峰がが赤岳左が阿弥陀か
2020年12月21日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/21 15:18
林道より。西岳と編笠山の間に見えるということは真ん中の白い鋭峰がが赤岳左が阿弥陀か
更に編笠山の右が権現岳。編笠山って申し訳ないが八ヶ岳核心部を遮るな
2020年12月21日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/21 15:25
更に編笠山の右が権現岳。編笠山って申し訳ないが八ヶ岳核心部を遮るな
塩沢温泉手前で。もしかして歩行者も通行止めだったのか?。ヴィレッジ白州登山口には何も表示なかったし工事の方からは何も言われなかったが
2020年12月21日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 15:35
塩沢温泉手前で。もしかして歩行者も通行止めだったのか?。ヴィレッジ白州登山口には何も表示なかったし工事の方からは何も言われなかったが
信濃境駅への登り返しで。予想通り八ヶ岳の夕焼け
2020年12月21日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/21 16:10
信濃境駅への登り返しで。予想通り八ヶ岳の夕焼け
遥か遠くに奥穂ー涸沢岳ー北穂高が。ロバの耳まで見える
2020年12月21日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 16:32
遥か遠くに奥穂ー涸沢岳ー北穂高が。ロバの耳まで見える
信濃境駅到着
2020年12月21日 16:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/21 16:51
信濃境駅到着
乗り継ぎの小淵沢駅で暗闇に光る八ヶ岳
2020年12月21日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/21 17:11
乗り継ぎの小淵沢駅で暗闇に光る八ヶ岳

感想

 今年最後の山梨100名山は南アルプスの一番北にある雨乞岳。自分の車は夏タイヤなので最近冬型が続き小淵沢に車はちょっと怖い。山梨単身赴任の地の利を生かし電車で行く計画。
 噂通り展望は素晴らしく甲斐駒ヶ岳、鋸岳、富士山、八ヶ岳そして小淵沢から甲府盆地にかけてが良く見える。また水晶ナギや笹原や針葉樹の雰囲気など見所もあり変化に富んでた。
特に鋸岳と八ヶ岳の展望が気に入った。
 30kmのうち最初の7kmと最後の10kmは車道となるが展望も中々楽しめる所もあった。車道嫌いの方には素直に石尊神社から周回が無難か
それでも登山口間は結構な車道歩きとはなるが
また今日も登山中は誰とも会わない山行きとなった
468座 雨乞岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
雨乞岳(南側ルート、水晶ナギ経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら