記録ID: 2818802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【残雪に苦闘】御嶽山前衛・水洞平から御前山往復
2006年04月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 892m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:29
9:27
20分
水洞平駐車場
9:47
11分
上の駐車場
9:58
12分
キャンプ場跡
10:10
14分
五合目
10:24
10:34
6分
鳥居
10:40
11分
六合目
10:51
22分
七合目
11:38
19分
八合目
11:57
39分
九合目
13:28
16分
九合目
13:44
12分
八合目
14:55
10分
七合目
15:05
17分
六合目
15:22
8分
鳥居
15:30
7分
キャンプ場跡
15:37
19分
上の駐車場
15:56
水洞平駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
意外なほど残雪が多かった。 |
その他周辺情報 | 飛騨一宮の臥竜温泉で入浴。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ロールペーパー
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
弟子(妻)と2人で下呂市萩原町の御前山に登りに行く。ホントは、若狭湾に面した三十三間山に行く予定だったけど、ちょうどこの日が山開き。登山客が多くてクルマを駐めるスペースすらない事態が想定されたので、急遽行き先を変更。今年は残雪が多いんだけど、10年前にゴールデンウィークに御前山に登った時には何も問題も無かったし、インターネットで調べても5月に何も問題無く御前山に登頂した記録ばかりが見つかるし、今回も大丈夫だろう...と思ってた。駐車場から桜谷沿いの登山道を行く。8合目までは何ら問題なし。9合目あたりから雪が多くて難儀。稜線に出て、頂上への最後の登りの前に「敗退」も考えたけど、なんとか頂上まで行ってきました。帰り道が解らなくなる前に雪が無いところまで下山し、屏風岩ンところで遅い昼食。「こんな思いは二度としたくない!」と弟子には責められるし、下山途中に足つったところが痛いし、サンザン...(苦笑)。
(当時の『GRACE UNDER PRESSURE』の記事をほぼ原文のまま編集)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人