ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2822049
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

物語山

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
6.0km
登り
663m
下り
657m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:21
合計
3:50
11:46
100
スタート地点
13:26
13:28
14
13:42
13:51
14
14:05
14:15
81
15:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くにある食堂の駐車スペース(食事をしたら、「車止めて行っていいよ」と食堂のおばちゃんに声をかけてもらった)。
コース状況/
危険箇所等
・林道は壊滅的に破壊されていた。石がごろごろして歩きにくい。赤布に導かれて歩きやすいところを選んで歩いた。
・登山道は、急斜面をジグザグにうまく付けられていて歩きよい。途中から瓦のような石が敷き詰められ、この石がよく動くので転倒しないように注意。最後のザレた急斜面も転倒しないように注意する。
その他周辺情報 登山後、荒船の湯に入浴(700円)
Wifiと電源あり。
https://arafunenoyu.com/
壊滅的に破壊された林道を歩いて行きます。
2020年12月27日 15:10撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/27 15:10
壊滅的に破壊された林道を歩いて行きます。
林道から見るメンべ岩と物語山
2020年12月27日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/27 12:29
林道から見るメンべ岩と物語山
登山道に入りジグザグを切ってしばらく歩くと、瓦型の石で敷き詰められている道になります。
2020年12月27日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/27 13:04
登山道に入りジグザグを切ってしばらく歩くと、瓦型の石で敷き詰められている道になります。
物語山の鞍部
2020年12月27日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/27 13:26
物語山の鞍部
物語山に到着。
2020年12月27日 13:43撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/27 13:43
物語山に到着。
梢越しに見える展望
裏妙義(赤岩と烏帽子岩)の彼方に谷川連峰(平標山と仙ノ倉山)の白い峰が連なります。
2020年12月27日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
13
12/27 13:44
梢越しに見える展望
裏妙義(赤岩と烏帽子岩)の彼方に谷川連峰(平標山と仙ノ倉山)の白い峰が連なります。
登り返して物語山西峰に到着
2020年12月27日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/27 14:06
登り返して物語山西峰に到着
西峰の方が展望良いです。
物見山から浅間山
2020年12月27日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/27 14:06
西峰の方が展望良いです。
物見山から浅間山
浅間アップ
2020年12月27日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/27 14:09
浅間アップ
鼻曲山と浅間隠山、谷急山
奥の隠れかかっている白い峰は、草津白根山(左)と白砂山(右)
2020年12月27日 14:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/27 14:07
鼻曲山と浅間隠山、谷急山
奥の隠れかかっている白い峰は、草津白根山(左)と白砂山(右)
裏妙義
背後は谷川連峰
2020年12月27日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/27 14:09
裏妙義
背後は谷川連峰
妙義山アップ
金洞山と白雲岳が重なって見える。
背後の隠れかかった山は榛名山
2020年12月27日 14:07撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/27 14:07
妙義山アップ
金洞山と白雲岳が重なって見える。
背後の隠れかかった山は榛名山
妙義の金鶏山
奥の白い峰は、上州武尊山
2020年12月27日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/27 14:10
妙義の金鶏山
奥の白い峰は、上州武尊山
午前中に登った御堂山
ジジ岩、ババ岩、タンス岩が見える。
2020年12月27日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
11
12/27 14:08
午前中に登った御堂山
ジジ岩、ババ岩、タンス岩が見える。
西牧川沿いの山里
2020年12月27日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/27 14:11
西牧川沿いの山里

感想

西上州の山旅の2日目。

午前中に御堂山登山を終え、急いで物語山登山口に車を走らせた。

登山口にある食堂で、軽い昼食を済ます。

食堂の駐車スペースに車を置いて、正午前に登山を開始。

歩き出しの林道は壊滅的な荒れようで、赤布がないと迷うほどであった。

登山道になると歩きよくなって、快調に歩が進んだ。

物語山鞍部直前の急登では、ザレている箇所があり難渋した。

もう少しだと物語山の急登を我慢し、頂上に到着したと思ったところ、本当の頂上はその先にあった。

「えっ?まだなの」と、大声を発したところに登山者が居て、びっくりした顔をされた。

物語山本峰は、落葉樹に囲まれた静寂な空間であった。

西峰に登り返すと展望がひらけ、浅間、妙義、谷川など指呼のうちにあった。

ただし、風が冷たく、長居をすることはできなかった。


この山でスライドしたのは、たった2名。

西上州の山は、素朴で静かな山旅が味わえ、好ましい。


登山後、新装オープン間もない荒船の湯で汗を流した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

11年前の11月に登りましたが、
こんばんは😄初コメです。

物語山のタイトルに懐かしくなり訪問させて頂きました(^_^)

登山道は大分荒廃してますね、
月日が経ち最近の風水害の結果、ライフラインの復旧もまだまだですから登山道迄は手が回りませんね。

で、swanさんが午前中登った御堂山はつい最近登りました(^_^)
ジジ岩、ババ岩、炬燵岩。まぁ見えなくも無いですが(^_^*)
その時に見えた物語山、相方と昔あの山登ったねと(^_^)
懐かしく拝読させて頂きました(^_^)
千葉県からの山行き難儀だと思います。
栃木県はまだまだ恵まれてます。
千葉県の船橋近辺在住の竹馬の友との恒例の忘年会、今年は中止。
私の実の弟は八街市に戸建てで住んでます。
2020/12/29 9:39
Re: 11年前の11月に登りましたが、
teheheさん 初めまして
ご訪問くださり、またコメントもいただき、大変ありがとうございます。

林道は、大変なことになっておりました。
あれだと夜は絶対歩けない状態ですね。
一方、登山道はまったく被害がなく歩きやすかったです。
無理に作った人工物は、自然の前ではいとも簡単に破壊されるものだと実感いたしました。

ジジババ岩、こたつ岩、西上州らしい素朴な景観ですね。
なにか郷愁のようなものを感じます。

おっしゃるとおり、千葉(私は外房)から山に行くのは難儀です。
その愚痴を日記に綴っております。
https://www.yamareco.com/modules/diary/127062-detail-215901
https://www.yamareco.com/modules/diary/127062-detail-224582

山に近いところに移住出来たらなと考えます。

栃木ですか。いい山がたくさんあって羨ましいです。

今後とも、よろしくお願いいたします。
2020/12/29 15:58
Re[2]: 11年前の11月に登りましたが、
此方こそ宜しくです(^_^)
日記も読ませていただきました。

独身時代に君津市駅前のイトーヨーカドー君津店新築の電気関係で1年間過ごしました。
およげたいやきくんが大流行した年です。
外房に限らずほぼ千葉県全域にお邪魔しました(^_^)
中でも、鋸山の地獄のぞき?今の様に立派じゃ無かった気がします。もう40年以上前。
君津駅前は千成ホテル?ぐらいで何も無かった様な?

私は生まれ育ちは福島県、そして社会人は神奈川県川崎市、その後現在地です。

住めば都と言いますが、生まれた場所と今が私にとっては都です(^_^)
社会人1年生から結婚迄の川崎市は波乱万丈。
政令都市になってからでしたが、超多忙でした(^_^*)
川崎市時代も2度の引越し栃木県へはH5年、
今の天皇が御成婚された年です。

自宅から5〜6分歩くと富士山始め名だたる峰々が(^_^)
この時期は八ヶ岳の真白さが際だちます。
ちょっと小高い場所からは関東平野が一望出来、スカイツリーや都心の高層ビル、伊豆の天城山も望めます。
お陰で望める峰々はほぼ完登しました(^_^)
2020/12/29 18:14
Re[3]: 11年前の11月に登りましたが、
こんばんは

teheheさんは、千葉にも住んでおられたのですね。

栃木から八ヶ岳も見えるのですか。

日光や那須も近いし、温泉もあるし、良いところですね。
2020/12/29 21:49
お疲れ様です。
こんばんは。
大晦日自分も御堂山とセットで登りました。サンスポーツランドの駐車場に止め最初はダムまで行ってしまい、引き返して登りなおしました。どうにか日のあるうちに降りてこれました。最後のジグザグの坂は足にきました。自分ひとりでした。寒かったです。下山後の荒船の湯が気持ちよかったです。また、来年も登山の物語が続けられるようにするためにも上り納めが物語山で良かったと思ってます。日が暮れてたら林道は難儀であったと思います。
2020/12/31 22:01
Re: お疲れ様です。
gigahokutoさん はじめまして。

西上州の山は、静かでいいですよね。
一つ一つが小ぶりながら、岩山が多く、変化にとんだ山歩きができるのも魅力ですよね。
また、1日で複数の山を掛け持ちできるのもうれしいです。

荒船の湯、奇麗でいい温泉でしたね。

今度、また西上州の山に行きたいです。
2021/1/1 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら