記録ID: 2860297
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天竺山~連日の地元里山巡り~
2021年01月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 261m
- 下り
- 277m
コースタイム
天候 | 穏やかな冬晴れ☼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
昨日に続き地元の里山巡り。せっかくの晴天、家にいてはもったいない。前日は氷結度チェックがてら払沢の滝から浅間嶺に行くつもりでしたが、檜原村HPで払沢の滝来訪は控えて下さいという文を見て、浅間嶺に行く気も失せてしまった(-_-;) それならばと昨日続きで多摩百山の続きをやろうと武蔵五日市へ。神社で会った方は城山をあちこち歩いてる方で、三内神社にも昔城山があったそうです。きょう会ったのはこの方と、唐松山付近でもう一人と二人だけでした。近くでありながら歩いたことがなかったこのルート、夏は暑そうですが、コロナ禍の冬枯れのこの時期、人にもあまり会わず、静かに楽しめるコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんワン🐶
あの、トラロープ、とても助かりますよね😃
めちゃ低山の里山、侮ると大変ですよね〜💦
わたし、メンドくさいので、チャリで、ばぁ〜〜〜っと縦走しようと思ってたんですが〜。
ヤル気が無くなって、徒歩で行ってビックリ。
チャリで行かなくて、良かったです。
で、網代城山も、初登頂だったんですね。
あのお山、五日市警察あたりから見ると、ちょこんと三角🍙みたいで可愛いですよね。
頂上からも、五日市の街が、箱庭みたいに見えて、良い感じ。
けっこう、好きなお山ですよ。
お疲れ様でした〜
いつもありがとうございます。
低山、侮ってはいけませんよね!あちこちにあるトラロープ、助かりました。なければ尻滑りしてたかも(;'∀')。
健康のための外出は許されるようだから、地元(奥多摩檜原地元でいいですよね⁈)のお山で、密を避けて体力維持図っていきたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する