記録ID: 289873
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州連結山行∪峙彳貉(過去山行)
1995年11月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:30
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 704m
- 下り
- 715m
コースタイム
御荷鉾山登山口05:00→赤久縄山→09:00御荷鉾山登山口(推定)
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
過去の山行記録です。
前に歩いた御荷鉾から赤久縄の方に線をつなげていくことにした。前回同様に深夜に出発して早朝未明に御荷鉾山登山口に着く。車を駐車して歩き始めた。
塩沢峠の手前で夜が白み出した。途中で林道に入り尾根づたいに歩くことにする。ところが林道終点で道がなくなった。ガイドブックには踏み跡と書いているが、それすら見当たらない。藪の中に踏み跡らしきものはあったがどうもはっきりしない。せめて、印でもついているのであればなんとかなるのだが。
それでも稜線に出ればなんとかなると思って歩いてみるが、藪が一層ひどくなり撤退を決意。しかし、今度はなかなか林道にたどり着けない。試行錯誤の末、やっと林道に戻る。仕方なく、今度は大人しく御荷鉾スーパー林道を歩くことにした。約1時間のロスとなってしまった。スーパー林道を赤久縄直下迄行き、そこから15分ほどで山頂に立つ。
もはや、これを登山といえるかどうか疑問であるが、とにかく目的地に着いたわけである。
後は往路を引き返して、車迄戻って行った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する