記録ID: 2902276
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷の氷瀑 -白銀の造形美-
2021年02月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,092m
- 下り
- 2,086m
コースタイム
天候 | 文句なしの快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート前は数台駐車できますが人気ですのでゲート前に駐車したい場合はかなり早めに出発をする必要があると思われます。なお駐車場ではない待避所の空きスペースや路肩にもたくさん車が止まっていました。全部で30台以上はあったと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数カ所の渡渉が必要でした。途中ご一緒した方によると過去は渡渉が必要ないくらい雪が豊富だったそうです。 最奥の雲竜爆に向かう手前の切れたった崖は危険ですので人とのすれ違いの時など特に慎重に進む必要があります。 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
靴:SIRIO P.F.421
ザック:Deuter フューチュラ28
|
---|
感想
初めての雲竜渓谷。人がたくさんいらっしゃいました。50〜60人くらいはいたかな。
ここまで人気の場所とは思いもよらず面食らいました。
氷瀑は大変素晴らしくかなり満足できました。が、途中ご一緒した方によると数年前はもっと凄かったらしく年々規模が縮小しているとのことでした。
落下したつららをロックの氷で使うため持ち帰る人もいるらしいです。なるほどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する