記録ID: 2922950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
本仁田山
2021年02月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 949m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:35
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
感想
鳩ノ巣駅直前で西川を渡らなければならないが、廃屋の脇を通り過ぎると、この廃屋と車道を結ぶ橋が壊れていた。主桁と手すりは鉄製だが、路面を作る木製の床版がほぼ抜け落ちている状態。車道側の橋の入り口はロープで通行不能であることを示していた。川自体は川幅が狭くそれほどの水量はないので渡ることは可能なように思えるが、車道側の壁がコンクリート製で2メートル以上の高さがあり、上部まで手が届かない。上流側には人が住んでいそうな民家があり、簡単な鉄製の柵で仕切られている。この民家と車道との間には日常的に使用しているような橋が架かっている。下流側にはコンクリート製の頑丈な幅広の鉄道橋(点検作業員も渡れるような橋)があり、登山路から簡単に鉄道内に入ることは可能だが、さすがにお勧めはできない。結局、最初の壊れた橋を選び、壊れていない鉄製の主桁と手すりを利用して渡った。少なくとも、ほかの下山路を選ぶべきだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する