記録ID: 29263
全員に公開
沢登り
祖母・傾
市房山・境谷〜市房山
1997年08月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,158m
アクセス |
---|
感想
[市房山]境谷 1997,8.20(1日)
同行者∴石崎
九州本土で最も遡行興味を惹いた谷で、トロイデ(ベロニーテ?)型の山肌を南国の豊富な降雨が削った、地図であまり見かけないタイプの谷だ。噂通りに図面からの想像以上に派手な滝を垂らし、見上げる青空との対照が気分を盛り上げる。市房山から下山路とした市房神社は、立派な木の残る印象深い場所だった。九州の谷を語る時、外せない一本だろう。
実は一度、出合で泊まって雨に祟られ増水浸水で仕切り直した山行で、その仕切り直しの際のヒッチハイクで拾われたのがあの八代ドッペル登高会の方達、千々岩さん古川さんとは数年後に海外遡行同人の縁で再会が叶った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する