記録ID: 2935082
全員に公開
ハイキング
東海
八木三山
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 280m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
上記予定でしたが、都合により鵜沼駅出発となりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備され歩きやすい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
土曜の朝、何となく早朝目が覚めてしまったので近場の山へお散歩がてら出かけました。本来なら、新鵜沼駅で乗り換え予定でしたが、乗り換えの電車待ちが20分程あるため、新鵜沼駅から出発することに…結局、登山口まで1時間程歩きました。(※GPSのログは少しおかしくなっています)鵜沼宿って宿場町なんですね。初めて知りました。
お天気がとてもよく山頂付近からの展望も抜群です。木曽川、犬山城、伊木山から名古屋市方面が見渡せます。南向きのお山なのでサングラス持参すれば良かったです。低山なので手袋も持っていかなかったんですが、手をついた岩がとがっており、血豆と切り傷がぁzzz。手袋は必須でした(失敗)
夏に向けて始動です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する