記録ID: 2936150
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺〜春の陽気〜
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 932m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:19
距離 10.8km
登り 934m
下り 609m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
登山を始めて7年弱。今日で山行日数が500日に到達しました。我ながら、よく飽きないで続いたなと思います。
それはともかく、払沢の滝入口から登山開始。
序盤は車道なんかも歩きますが、眺望はまずまず良いです。天気が良いと特にいいですね。ぽっかぽか陽気でした。
本格的な登山道に入るちょい前で福寿草を発見。まさかこんなところに咲いてるなんてねぇ。春ですねぇ。
「ポツンと一軒家」で見たことのある看板とか建物が多数あり。蕎麦屋は残念ながら冬期休業中でした。
山頂稜線は短いですが南北の山脈や富士山の眺望が良いです。奥多摩三山や生藤山に登ったことを思い出しながら歩きました。
展望台ピークでまったり休憩し、浅間尾根登山口に下山し、バスで駐車場に戻りました。
余談ですが、相変わらずYAMAPのピークの位置がおかしいですね。登ったことのない人が地形図を見て記したとしか思えまへん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する