記録ID: 2963443
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
岩切と三毳山で花探し
2021年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 306m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:47
距離 5.9km
登り 309m
下り 306m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カタクリの園工事中で通行止め |
写真
感想
高気圧に覆われて何処の雪山でも大丈夫な予報なので西吾妻山のモンスター見物でもと計画していたら急に知らせが入り遠くの山へ行けなくなってしまいました、ただ連絡がついて直ぐ帰れる山なら出かけても良いらしいので近場へ花探しに出かけてみました。
朝は最近お決まりの金山から足利の山火事を眺めてから帰宅、山の用意をしてまず仙人ヶ岳登山口の岩切へ行き春一番のハナネコを探して写真を撮り三毳山Pへ移動、ユキワリソウやザゼンソウ、カタクリなどが撮れて楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、horipyさん。
岩切も咲き始めましたね。今年は桜の開花予想も例年より1週間早いので、うまくスケジュールを組まないと逃しそうです。今週見に行く予定でしたが、次週にします。情報ありがとうございました。アカヤシオも早そうですね。昨年のような外れにはならないと期待したいです。
こんばんは
ハナネコは先週咲き始めでしたが何かこの所暖かいので今週行かないと赤いマッチ棒が取れてしまわないか心配です(奥の方なら大丈夫かな?)、あとヤシオの状況が気になるので明日の朝ヤシオ山を見に行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する