本日2本目は幕山へ!梅林もいい感じ♪
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 489m
- 下り
- 474m
コースタイム
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:51
天候 | めちゃいい天気 午後からは特にぽかぽか陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梅園駐車場500円 帰りは小田原厚木道路→圏央道→中央道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
散策路→登山道 |
その他周辺情報 | 登山口へ進むには梅園入場料が必要 1人200円 |
写真
感想
本日2本目は以前クライミングで来たけどピーク踏んでいなかった幕山に来ました。
ちょうど梅の時期終盤で遅い時間に行ったのに観光客多かったです。
各地の花見会場が今年は中止しているので一人勝ちと言ったところでしょうか?しっかり駐車場500円と入場料200円を払いいざ入山!
あこねーさんが奢ってくれたモンスターのおかげで今日一目が覚め絶好調で登るも同じような坂道を延々登って山頂に辿り着きました。
山頂であこねーさんと最高点は藪の中だと探してから真鶴半島を見て下山しました。
途中、ダイビングでよく行った初島と小学生の頃家族旅行に行った伊豆大島が見えまた人生を振り返るネガティブな下山となりました。病気だこりゃ!
帰りは車多めだけど大した渋滞も無く帰って来ましたが東京入ってから腰が痛くなり5日経ってもまだ痛く最悪です。
でもそんな事を除いても広島から来たボッチさんといつも気にかけてくれているあこねーさんと山に登り良い気分転換になりました。早起きはお得だわ!
ありがとうございました。
本日2本目。
沼津アルプス下山し、botchiとは名残惜しみながらお別れ。
でもまだ少し時間があるねって事で、沼津から30分ほど移動して、湯河原の幕山へ👍
麓の梅園は観光客で賑わっていましたよ。
幕山への山道は九十九折が続いて地味にキツいですが、山頂は広々しててすごく良い✨真鶴半島を眺めながら、そのままそこで寝てしまいたい気持ちになりましたが、仕方なく下山😆
麓の梅園はちょうど見頃で、幕山を彩っていましたよ🌸
krさん 忙しい中、一緒に歩いてくれてありがとう😊
おかげで最高の日になりました。また行こね👍
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😃
贅沢な1日だったんだね〜
莫山は私も狙っていたんだけど、出かけられなくなってしまい、今年は諦めたよ💦
きっと夜は心地良い疲れでよーく眠れたでしょ?あ、krさんは腰痛、それはお気の毒でしたね(^^;;
その後痛みはどうかしら?
私みたいにヘルニアにならないように、お気をつけ遊ばせ❗
グリちゃんっ こんにちは
はい!実は2本目行っちゃいました✌
沼津から湯河原は近いので、つい😆
梅はまだ咲いているけど、グリちゃんは来年になりそうかな?幕山と南郷山〜城山を繋げて行くのが面白そうですよ🎶
krさんは多忙の中、2本も付き合ってくれて、運転も全部してくれて(免許証を忘れた人誰?😅)、超疲れたはずなので、感謝しかないです🍀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する