記録ID: 297399
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山〜鷲ヶ峰の極上トレイルを楽しんできました
2013年05月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 631m
- 下り
- 734m
コースタイム
三峰駐車場 8:15
三峰山 8:35
旧和田峠 10:00
鷲ヶ峰 11:37
八島駐車場 13:00
三峰山 8:35
旧和田峠 10:00
鷲ヶ峰 11:37
八島駐車場 13:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。良く整備されています。 旧和田峠からは、和田山南峰には行かずに旧中山道を下ってビーナスラインへ下ったほうが歩きやすいです。 |
写真
感想
山の仲間と、極上のトレイルを歩いてきました。
クルマ2台で出発し、1台を八島駐車場に置いて乗り合わせて三峰の駐車場を目指します。
ここから三峰山は、あっと言う間。
山頂からは素晴らしい景色が広がり、同行の二人は歓声を上げています。
ここからは展望の良い道を下って、鷲ヶ峰を目指します。
何度かアップダウンを繰り返し、和田峠の古道へ。
ここでひと休みします。
御嶽の遙拝所があるんですよ。
和田山の南峰を踏んだ後は、旧スキー場を下ってビーナスラインへ。
ここで半分くらいの距離でしょうか?
鷲ヶ峰へは急な登りもありますが、天気も良いので足取りも軽く、気持ちの良いハイキングとなりました。
山頂から三峰山を眺めると、結構な距離に二人とも感動した様子。
満足して頂けたようで、良かったです。
頑張ったご褒美は、八島山荘のソフトクリーム。
こちらにも満足して頂けたようでした。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
く〜〜〜〜っ
あこがれのクルマ二台!!
いいですね〜
素晴らしいお天気で
空気も澄んで山々もよく見えて
お疲れ様・・・というか、
疲れなんか全く感じないくらいの感動でしょうか1?
nyagiさん、コメントを戴きありがとうございました。
リプライが遅くなって、申し訳ありません。(^_^;
クルマ二台だと、帰りが楽できていいですよね。(^^)
こちらまで来られる予定がありましたらご連絡下さい。
都合が付けば、憧れの?クルマ2台が実現するかも♪です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する