記録ID: 2982656
全員に公開
雪山ハイキング
道北・利尻
イルムケップ山 864.3m
2021年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac645cad9709506.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 532m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:42
距離 11.0km
登り 533m
下り 534m
8:41
70分
スタート/ゲート365
9:51
73分
林道分岐480
11:04
11:27
63分
旧登山口627
13:08
13:17
22分
旧登山口627
13:39
44分
林道分岐480
14:23
ゴール地点
幌内山地
イルムケップ山 864.3m 二等三角点/点名:三又山(ミマタヤマ)
音江山系の最高峰でもある、赤平市と芦別市の境界
イルムケップ山 864.3m 二等三角点/点名:三又山(ミマタヤマ)
音江山系の最高峰でもある、赤平市と芦別市の境界
天候 | 晴のち曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
エルムダムゲート
昨年11月5日にもここから入山したが
この時は少し上部に5〜6台ほど駐車帯があったが
今回はゲートに向かって左側に1台がやっと
今日改めてゲートの案内板を見ると「ここは登山道ではありません 関係者以外立入を禁止」となっていたので
ここからの入山は今後控えて、2km程手前の林道分岐205に車3〜4台ほどの駐車スペースがあるがあったので
かなり遠くなるがここから入山するしか無いと思った
昨年11月5日にもここから入山したが
この時は少し上部に5〜6台ほど駐車帯があったが
今回はゲートに向かって左側に1台がやっと
今日改めてゲートの案内板を見ると「ここは登山道ではありません 関係者以外立入を禁止」となっていたので
ここからの入山は今後控えて、2km程手前の林道分岐205に車3〜4台ほどの駐車スペースがあるがあったので
かなり遠くなるがここから入山するしか無いと思った
装備
個人装備 |
スキー
GPS
ヘッドライト
鈴ほか
|
---|
感想
国道38号から7kmでエルムダムゲート
ここから500m程でダム堤
昨年11月に入っていたのでダムを過ぎての林道は旧道登山口上部まで行けたが、ラッセルも結構深かったのでコースを2回ほど見失った
でも下山はトレース通りだったので早かった
登山開始、快晴−8℃、ダムを過ぎると徐々に曇ってきた
山頂では曇りで−8℃max10m/sで早々に下山開始
627で遅い昼食
ダム近くなったら晴れだした
下山、晴れ+2℃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する