記録ID: 298994
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
線繋ぎ、笠取山〜大菩薩嶺Part2
2013年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
07:36 作場平駐車場
08:35 ヤブ沢峠
10:21 白沢峠
11:04 倉掛山(〜11:37 昼食)
12:16 白沢峠
13:12 林道分岐
13:45 犬切峠
14:09 一之瀬集落
14:41 作場平駐車場
08:35 ヤブ沢峠
10:21 白沢峠
11:04 倉掛山(〜11:37 昼食)
12:16 白沢峠
13:12 林道分岐
13:45 犬切峠
14:09 一之瀬集落
14:41 作場平駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません |
写真
感想
今日は先月の線繋ぎの続き、ヤブ沢峠〜白沢峠を歩きます
まずは作場平橋駐車場からヤブ沢峠を目指して歩いていきます
途中、何人か追い抜きましたが無論皆さん笠取山なんでしょうね
ヤブ沢峠からは下り基調の林道歩きが延々と続きます
見晴らしが良いわけでもなく単調な林道歩き、誰にも会わずちょっと寂しいです
これが曇り空だったらかなりめげてしまうところですが青空なのがせめてもの救いです
一之瀬高橋へ降りる分岐を過ぎるととたんに道幅が狭くなり、とても林道とは思えません
いよいよ寂しい・・・
新緑を撮りながら気持ちを鼓舞して何とか白沢峠に到着
折角の青空なので倉掛山まで行ってお昼ごはんにすることに
(前回は曇り空で展望がききませんでしたからね)
倉掛山山頂はなかなかの好展望、雁峠から古礼山、破風山の眺めが素晴らしい
振り返れば富士山も
山頂から少し移動すれば笠取山から雲取山、その先には御前山まで
帰りは単調な林道歩きは避けたいところ、白沢峠から一旦一之瀬高橋方面へ下りていきます
出来れば途中で石保戸山を経て犬切峠へショートカットしたいところですが・・・
案の定、道標などあるはずもなくそれらしい分岐も確信が持てずにスルー
結局一之瀬高橋を過ぎて舗装路を歩いて犬切峠へ
アスファルトの照り返しがつらかったー
犬切峠からは作場平からの車を避けるようにわざわざ迂回して作場平駐車場へ戻ります
これは山行と言って良いのか?
登山道はヤブ沢峠までと倉掛山までのみ、単なる林道歩きしかも半分は舗装路
赤線繋ぎが目的、まあ今日はしょうがないかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する