ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3051732
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

阿寺山♪ 〜目の前に大好きな越後三山と愛しのマッキーヽ(^o^)丿 そして美しいネコブ山に恋をした♡〜

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
8.4km
登り
1,148m
下り
1,146m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:36
合計
7:12
5:58
217
スタート地点
9:35
11:11
119
13:10
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅1:00 → 5:30広堀橋駐車スペース(約10台、トイレ無)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5809

■コンビニ
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-Oghg6-nvpPg/
コース状況/
危険箇所等
下部は雪が切れてる箇所もありました。気温が高かったため雪はグサグサで、登りはツボ足、下りはアイゼンで歩きました。
皆様のレコを拝見して行きたかった阿寺山へヽ(^o^)丿
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
頑張ります〜(g)
よろしくお願いしま〜す♫(c)
2021年04月03日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/3 6:08
皆様のレコを拝見して行きたかった阿寺山へヽ(^o^)丿
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
頑張ります〜(g)
よろしくお願いしま〜す♫(c)
FRE爺よろしくお願いします♪(g)
ジイジも頑張るで〜!!( ´艸`)(F)
今日もピースが決まってるね(c)
2021年04月03日 06:08撮影 by  iPhone 11, Apple
25
4/3 6:08
FRE爺よろしくお願いします♪(g)
ジイジも頑張るで〜!!( ´艸`)(F)
今日もピースが決まってるね(c)
おー!あの存在感のあるお山は…(g)
八海山が見えてきたね〜ヽ(^o^)丿(F)
ギザギザだ(c)
2021年04月03日 06:39撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/3 6:39
おー!あの存在感のあるお山は…(g)
八海山が見えてきたね〜ヽ(^o^)丿(F)
ギザギザだ(c)
急登が始まった^^;(g)
予習はしてきたけど、急登が多かったね(-_-;)(F)
メッチャきつい!!(c)
2021年04月03日 06:53撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/3 6:53
急登が始まった^^;(g)
予習はしてきたけど、急登が多かったね(-_-;)(F)
メッチャきつい!!(c)
高度を稼ぐ度に八海山がどんどん近くに♪(F)
2021年04月03日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
4/3 7:10
高度を稼ぐ度に八海山がどんどん近くに♪(F)
雪が切れてる箇所もあったね(-_-;)(F)
この藪の中でカメラの落とし物を発見。無事に落とし主に返却出来て良かった(c)
2021年04月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/3 7:16
雪が切れてる箇所もあったね(-_-;)(F)
この藪の中でカメラの落とし物を発見。無事に落とし主に返却出来て良かった(c)
マンサクの仲間でしょうか?(c)
そだね〜(F)
2021年04月03日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
15
4/3 7:26
マンサクの仲間でしょうか?(c)
そだね〜(F)
なかなかの急登だったね(-_-;)(F)
汗ダクになったよ(g)
2021年04月03日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/3 7:40
なかなかの急登だったね(-_-;)(F)
汗ダクになったよ(g)
朝日が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
素敵だね〜(g)
良いお天気になりそう♫(c)
2021年04月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/3 7:51
朝日が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
素敵だね〜(g)
良いお天気になりそう♫(c)
金城山と巻機山も見えてきたね♪(F)
2021年04月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
4/3 8:27
金城山と巻機山も見えてきたね♪(F)
愛しのマッキー♪
ワレメッキーは真っ白だね♡(F)
2021年04月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/3 8:27
愛しのマッキー♪
ワレメッキーは真っ白だね♡(F)
右が一昨年の秋チームIKKOで登った金城山だよ♪(F)
思い出の金城山♫(c)
2021年04月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
4/3 8:27
右が一昨年の秋チームIKKOで登った金城山だよ♪(F)
思い出の金城山♫(c)
良いお天気になったね♪(g)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
2021年04月03日 08:28撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/3 8:28
良いお天気になったね♪(g)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
左を見れば八海山♪(F)
2021年04月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
4/3 8:31
左を見れば八海山♪(F)
八ツ峰へズーム!!
結構黒いね(-_-;)(F)
2021年04月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
4/3 8:31
八ツ峰へズーム!!
結構黒いね(-_-;)(F)
素敵だね〜ヽ(^o^)丿(F)
2021年04月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/3 8:49
素敵だね〜ヽ(^o^)丿(F)
雄大な景色だね〜(c)
開放感たっぷり♪(g)
2021年04月03日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
8
4/3 8:51
雄大な景色だね〜(c)
開放感たっぷり♪(g)
この先にどんな景色が待っているのだろう?(g)
ワクワクしちゃう♡(c)
2021年04月03日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/3 8:51
この先にどんな景色が待っているのだろう?(g)
ワクワクしちゃう♡(c)
朝日にピース(c)
また急登やけど、ガンバってこ〜♪(F)
2021年04月03日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
7
4/3 8:51
朝日にピース(c)
また急登やけど、ガンバってこ〜♪(F)
真っ白で素敵なマッキー♡(F)
2021年04月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
4/3 8:52
真っ白で素敵なマッキー♡(F)
素敵な森だね〜(g)
霧氷の付く日に再訪したいね〜♪(F)
2021年04月03日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/3 9:05
素敵な森だね〜(g)
霧氷の付く日に再訪したいね〜♪(F)
越後の山はいいね〜ヽ(^o^)丿(F)
うんうん♪(g)
2021年04月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 9:11
越後の山はいいね〜ヽ(^o^)丿(F)
うんうん♪(g)
あれがピークかな?(F)
2021年04月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 9:16
あれがピークかな?(F)
さあ、あそこまで登れば見えるはず・・・(F)
2021年04月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 9:25
さあ、あそこまで登れば見えるはず・・・(F)
越後駒&中ノ岳♪(F)
おぉ!素晴らしい♪(g)
頑張って登ったご褒美♫(c)
2021年04月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/3 9:30
越後駒&中ノ岳♪(F)
おぉ!素晴らしい♪(g)
頑張って登ったご褒美♫(c)
中ノ岳♪(F)
2021年04月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/3 9:30
中ノ岳♪(F)
越後駒♪(F)
2021年04月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
4/3 9:31
越後駒♪(F)
素敵だぁーー!(g)
2021年04月03日 09:31撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/3 9:31
素敵だぁーー!(g)
八海山は目の前に!(g)
2021年04月03日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
21
4/3 9:32
八海山は目の前に!(g)
山頂までのビクトリーロード♪(g)
僕は空になる〜♫(c)
2021年04月03日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
12
4/3 9:34
山頂までのビクトリーロード♪(g)
僕は空になる〜♫(c)
阿寺山へトウチャコ♪(F)
2021年04月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
4/3 9:38
阿寺山へトウチャコ♪(F)
gomaちゃん、何撮ってんのかな〜?(F)
2021年04月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/3 9:41
gomaちゃん、何撮ってんのかな〜?(F)
パノラマ写真だよ♪
素晴らしい眺望だね!(g)
2021年04月03日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/3 9:41
パノラマ写真だよ♪
素晴らしい眺望だね!(g)
あれがネコブ山なんだね♪
素敵な山だね♡(F)
2021年04月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
4/3 9:42
あれがネコブ山なんだね♪
素敵な山だね♡(F)
愛しのマッキー♡(F)
白さが際立っていたね(g)
2021年04月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
4/3 9:42
愛しのマッキー♡(F)
白さが際立っていたね(g)
八海山をバックにピース!!(F)
珍しく揃ってる!(^.^)v(g)
撮影ありがとうございました(c)
2021年04月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
34
4/3 9:44
八海山をバックにピース!!(F)
珍しく揃ってる!(^.^)v(g)
撮影ありがとうございました(c)
中ノ岳をバックにピース!!
爺ちゃんは半袖やのに「寝ようよ!!」って言うおばちゃんがおるし〜( ´艸`)(F)
誰だろ〜?(g)
新しいバージョン。これであってるかな⁇(c)
2021年04月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
4/3 9:45
中ノ岳をバックにピース!!
爺ちゃんは半袖やのに「寝ようよ!!」って言うおばちゃんがおるし〜( ´艸`)(F)
誰だろ〜?(g)
新しいバージョン。これであってるかな⁇(c)
ジャンプ写真に参加\(^o^)/(g)
爺ちゃんはまだまだ若いで〜( ´艸`)(F)
愉快な方達だったね〜(c)
43
ジャンプ写真に参加\(^o^)/(g)
爺ちゃんはまだまだ若いで〜( ´艸`)(F)
愉快な方達だったね〜(c)
お疲れちゃん♪(F)
良いお山だねー♪(g)
最高だよ〜♫(c)
2021年04月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
4/3 9:54
お疲れちゃん♪(F)
良いお山だねー♪(g)
最高だよ〜♫(c)
エチコマへだるまさん奉納ヽ(^o^)丿(F)
2021年04月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
4/3 10:37
エチコマへだるまさん奉納ヽ(^o^)丿(F)
八海山をバックに♪(F)
2021年04月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
4/3 10:38
八海山をバックに♪(F)
あら、ダルマさんがおめかししてるし〜( ^ω^ )(F)

2021年04月03日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
4/3 10:41
あら、ダルマさんがおめかししてるし〜( ^ω^ )(F)

上手に撮れたかな〜(F)
いつの間に^^;(c)
2021年04月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
4/3 10:42
上手に撮れたかな〜(F)
いつの間に^^;(c)
cheeさんレコで初めて知り、今日初めて見た美しいネコブ山♡
コーラ飲んでるganko師匠が見えたよ〜( ´艸`)(F)
2021年04月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
4/3 10:44
cheeさんレコで初めて知り、今日初めて見た美しいネコブ山♡
コーラ飲んでるganko師匠が見えたよ〜( ´艸`)(F)
だるまさん、元気でね!!
バイバ〜イ♪(F)
2021年04月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/3 10:45
だるまさん、元気でね!!
バイバ〜イ♪(F)
青空を背に(F)
2021年04月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 11:12
青空を背に(F)
下ってこ〜♪(F)
2021年04月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 11:16
下ってこ〜♪(F)
霧氷が付いた日に来たい(F)
うんうん(c)
2021年04月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/3 11:22
霧氷が付いた日に来たい(F)
うんうん(c)
素敵なブナブナの森を♪(F)
2021年04月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 11:25
素敵なブナブナの森を♪(F)
ルンルンと〜♪(F)
2021年04月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 11:27
ルンルンと〜♪(F)
いつも八海山が見守ってくれてたけど(F)
2021年04月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
4/3 11:28
いつも八海山が見守ってくれてたけど(F)
choroちゃんがプチ滑落(-_-;)(F)
溺れる者はワラをつかむけど滑るおばちゃんは小枝をつかむのだ^^;(c)
2021年04月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/3 11:38
choroちゃんがプチ滑落(-_-;)(F)
溺れる者はワラをつかむけど滑るおばちゃんは小枝をつかむのだ^^;(c)
ビビらずにガンバってこ〜♪(F)
2021年04月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/3 11:42
ビビらずにガンバってこ〜♪(F)
って、これができる勇気がよう判らん( ´艸`)(F)
楽しい〜!(g)
2021年04月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
4/3 11:43
って、これができる勇気がよう判らん( ´艸`)(F)
楽しい〜!(g)
今日もお尻を濡らすおばちゃん( ´艸`)(F)
冷たいけど辞められない(g)
その勇気分けて〜^^;(c)
2021年04月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/3 11:50
今日もお尻を濡らすおばちゃん( ´艸`)(F)
冷たいけど辞められない(g)
その勇気分けて〜^^;(c)
綺麗だね〜♡(F)
私達が?(c)
もちろん、ブナブナの森が( ^ω^ )(F)
2021年04月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/3 11:59
綺麗だね〜♡(F)
私達が?(c)
もちろん、ブナブナの森が( ^ω^ )(F)
ビビリまくり( ´艸`)(F)
腰が引けてる(-。-;(c)
2021年04月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/3 12:08
ビビリまくり( ´艸`)(F)
腰が引けてる(-。-;(c)
グサグサで歩きにくかったね(-_-;)(F)
2021年04月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/3 12:10
グサグサで歩きにくかったね(-_-;)(F)
でも、カメラを向ければ(F)
2021年04月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 12:29
でも、カメラを向ければ(F)
元気にピース!!( ´艸`)(F)
雄大な景色に勇気を貰います(c)

2021年04月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/3 12:29
元気にピース!!( ´艸`)(F)
雄大な景色に勇気を貰います(c)

根開けが進む森を下れば(F)
2021年04月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/3 12:36
根開けが進む森を下れば(F)
背中にはお土産が( ´艸`)(F)
頑張ったね!(g)
プチ滑落の成果^^;(c)
2021年04月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
4/3 12:50
背中にはお土産が( ´艸`)(F)
頑張ったね!(g)
プチ滑落の成果^^;(c)
八海山、今日はありがとう♡(F)
ずっと見守ってくれたね♡(g)
また来るね♡(c)
2021年04月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
4/3 12:50
八海山、今日はありがとう♡(F)
ずっと見守ってくれたね♡(g)
また来るね♡(c)
お疲れちゃん、楽しかったね♪(F)
お疲れさま〜(g)
お疲れさま〜(c)
2021年04月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
4/3 13:09
お疲れちゃん、楽しかったね♪(F)
お疲れさま〜(g)
お疲れさま〜(c)

感想

当初の計画は唐松岳&遠見尾根でしたが、日曜日は全国的にあいにくの悪天予報( ノД`)シクシク…
日曜日は高い山は無理そうなので、角田山で今年のラストチャンスとなりそうな雪割草が見たくなり、土曜日も当初は翌週に予定していたものの賞味期限切れが近そうな阿寺山へとセットで転進しました。

早朝の林道歩きから既に雪がグサグサで歩きにくかったですし、皆様のレコで拝見してた通り急登が続きましたが、同時にスタートした7名グループの皆様がしっかりトレースをつけて頂けたお蔭で登りも下りも安心して歩けて大変助かりました。

代表の方が落とされたカメラを我々が拾ったご縁もあってピークでは皆様のジャンプ写真撮影に参加させて頂き、ジャンプ写真の公開もご了承頂けました♪
7名グループの皆様、トレース&楽しいひと時をどうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

choroちゃん、gomaちゃん、急斜面の下りは大変だったけど、素敵な景色が見れて良かったね♪
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
もし宜しければ翌日の角田山レコにもお立ち寄りくださいませませ〜ヽ(^o^)丿
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3051782.html

開放感溢れる静かなお山を堪能しました。
雪化粧からゼブラ模様に変わりつつある景色もまた素敵でした。
FREさん、choroちゃん楽しかったね♪
ありがとうございました。

自粛明けの初雪山。溶けかかった雪に四苦八苦しながら何とか山頂に到着。素晴らしい景色と愉快な仲間と盛り上がって調子に乗っていたら下山時にプチ滑落。みんなに心配をかけてしまいました。反省(-。-;

ハプニングはあったけどとても楽しい雪山でした。FREさん、gomaちゃん、今日もありがとうございました🤣🤣🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

我々も坂戸山から阿寺山を眺めていた
FRESCHEZZさん一行様
我々も坂戸山から阿寺山を眺めていたが高倉山が邪魔だった。
それにしてもお近くで頑張っていたのですね。
てっきり守門岳へ行ってると思っていました。
この山も素晴らしいですね。
ガンコヤさんも眺めていましたね。
2021/4/7 12:56
坂戸山も登ってみたいです♡
iiyu先輩、早速のコメント、ありがとうございます

今回は今年に入ってから初めての待望のお泊り山行でしたが、日曜日の天気予報が悪かったので、またまた行先に迷いに迷いました

守門と阿寺山をセットで今週末に予定していましたが、守門の雪庇も落ちてしまいましたし、阿寺山もそろそろ薮漕ぎかと思って一週前倒しして突撃しました

気温が高くて朝から雪はグズグズでしたし、霞が掛かったお天気でしたが、越後三山、巻機山、ネコブ山が見れて良かったです

坂戸山も未踏ですのでチャンスがあれば伺いたいですね〜
2021/4/7 13:14
あら、
ごまちゃんさん、ちょろちゃんさん、いらっしゃい
フレさん、毎度!
こんにちは。 ”フランクがんこ” です

阿寺山からの眺望は素晴らしかったでしょ
この日は国境稜線には雲がのったままでちょっと残念だったけど、屏風のような越後三山や、魚沼平野の白い田んぼの風景など僕らも楽しんでいました。

下山後にラーメン屋で会いたかったな
2021/4/7 15:22
まあ〜ヽ(^o^)丿
ganko師匠、こんにちは〜

”フランクがんこ”さんって何ですのん ?
”コーラがんこ”さんなら存じ上げてますが、コーラがまずかったとは珍しい

阿寺山のピークに着いた時、とっても素敵な山が見えたんですが、最初は丹後山と勘違いしてしまいました
で、珍しく紙の地図を出して、あれがネコブ山なんだ!!って気付きました
越後三山、巻機山は大好きな山ですが、阿寺山から見える一番素敵な山は?と問われたら、「ネコブ山!!」って答えるほど惚れました

gankoさん達のレコを拝見して益々素敵な山だと思いましたが、益々ハードな山だとも思いました
ネコブ山に登るにはなかなかの勇気と元気が要りますが、一度きりの人生、頑張って行かねば!!
って言いつつ、今日も怠惰に呑んだくれてる爺さんでした〜

コメントありがとうございました〜
2021/4/7 18:09
あらっ!ニアミス
こんにちは皆様、オレたちも今期晴れて行けました阿寺山、シーズンに二度もダルマさんが見参しましたね。 
ご存じの通り当日我々は六万騎山へ行っていましたがそこからも阿寺山を眺めていましたので坂戸山班も含めてたくさんの視線を感じられていたでしょう。
で、
自分たちが蕎麦すすってから夜のツマミを収穫しに行ったのが阿寺山の駐車スペース近くの川のほとりだったんですよ。確か15時前くらいにはついていたのでニアミスでしたね、残念でした。
オレはまだブナの根開きは見ていませんので早く見に行きたいです。
ありがとうございました!
2021/4/7 15:29
まあ、恥ずかしい( ´艸`)
E-gunmaさん、こんばんは〜

なんと、あのフキノトウは広堀端の近くで収穫されたのですね
お会いできずに残念です

2月に登られた阿寺山レコを再度拝見させて頂きましたが、当然のことながら積雪量が圧倒的に多くてとっても素敵ですね
爺ちゃんも次回はもっと早い時期に霧氷狙いで再訪したいと思います

あ、だるまさん、今回もザラメ雪でとっても難しかったです
奉納することに意味があるのだ〜!!って勝手な理屈で低クオリティーなダルマさんを乱発してしまいましたが、どうかお許しを!!

コメントありがとうございました〜
2021/4/7 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら