記録ID: 3057400
全員に公開
ハイキング
東海
|寮源 岐阜県への軌跡繋ぎ🚶♂️ 大峠 愛知の52/130山 B膾篁
2021年04月08日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 696m
- 下り
- 674m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ヾ阜県への軌跡を繋ぐべく大鈴山と古町高山を繋げて来ました☺️
これで岐阜県まで繋がった〜✨と思ってましたが、よくよく見ると県境の1200高地は長野県境だったー😱😂🤣
この後どうしようかな〜😅
軌跡繋ぎの後は愛知の130山を進めるべく大峠に立ち寄りました☺️
九十九折の緩やかな登山道で初心者にもオススメしたい所でしたが眺望が残念な感じでした😂
B臚修慮紊法
東栄町のファミマから見える大坂山に寄り道☺️
20分で行って来れるのでピークハントされてる方はどうぞ😌
但し、隣の施設(鶏舎だと思います)の匂いが…😂
風向きに注意ですね💡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
そうそう、大峠の山頂に
立体模型がぶら下がってましたね。
3Dプリンターで作ったんだろうと推測してますが、
あれ自分も欲しいです。
しかし、他の愛知の130山では見かけませんでしたが、
なぜに大峠?という疑問が(笑)
bk138さんコメントありがとうございます!☺️
立体模型欲しいですよね〜♪
あれ持ったまま登ってみたい(笑)
実は竜頭山(りゅうずさん)にもあるんですよ〜😅
他は知りません😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する