記録ID: 3088189
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
【天覧山・日和田山】勤務前にちょろっとトレーニング(飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜日和田山〜巾着田〜高麗峠〜飯能駅)
2021年04月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 553m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:46
距離 15.2km
登り 553m
下り 553m
5:08
19分
飯能駅
7:54
ロードと、山の中の平坦なところは軽く走っています。
鹿台橋からドレミファ橋の間、トイレに寄っていたのと、ドレミファ橋を通りすぎてあいあい橋のたもとまで行ってしまったため、本来の時間(走っている前提)より余分にかかっていると思います。
鹿台橋からドレミファ橋の間、トイレに寄っていたのと、ドレミファ橋を通りすぎてあいあい橋のたもとまで行ってしまったため、本来の時間(走っている前提)より余分にかかっていると思います。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3時間まで最大300円で、ギリ3時間以内で回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離にして半分くらいはロード。 山の中は総じて歩き(走り)やすい道。 天覧山から多峯主山に向かって降りていくところでぬかるみがあったくらい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ウェストポーチ
カメラ
スマホ
ティッシュ
手袋
GARMIN
|
---|
感想
週末は雨と強風により登山見合わせ。
その代わり、晴れた平日の朝を狙ってチョロっと近場に勤務前の登山へ。
昨年に在宅が始まり、何回かチャレンジしていた早朝登山でしたが、日の出が遅い冬場はさすがに時間が足りずに見送り。
2月になって日の出が早くなってきて、平日早朝登山に再チャレンジと思っていたら、膝のケガで山に行けず・・・
前週に赤城に登って、ある程度は大丈夫と判断しての早朝登山復活。
4時に起きて家を出て、5時過ぎには行動開始。
さっくり山に行っていい汗かいて、9時には帰宅。
その後、シャワーを浴びてから勤務開始。
非常に充実した1日で、山に近いロケーションに感謝です。
まあ、日中は多少、眠くなる時間帯もありましたけど・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する