記録ID: 313728
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
青梅丘陵〜雷電山+御岳渓谷 (ゆるふわトレラン?!)
2013年06月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
コースタイム
1005 河辺体育館 - 1040 鉄道公園 - 1100 トイレ - 1125鉄塔 - 1225 雷電山 - 1245 車道 - 1345 軍畑駅(雨宿り) - 御岳渓谷 - 1505御嶽駅
天候 | 晴れ→くもり 時々 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
◇復路:JR御嶽 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇梅の湯 河辺の駅前にあって、便利(*^_^*) |
写真
感想
いつも一人で、なんちゃってトレランをやっている私ですが、
本日は珍しく、5人で走ります!
ゆるふわトレランと言われて参加してみたものの…
河辺の体育館から青梅までのロードは、お天気が良過ぎて汗だくヘロヘロ。
山に入ったら少し涼しくなったけど、ふだんなら歩いちゃう登りも
グイグイ走るし、なかなか良いトレーニングになりました。
唯一、一人前に走れたのは下り道。やっぱり楽しい♪
軍畑に着いた頃、ポツポツと雨が降り出しましたが、
アイスを食べたり休憩したりしているうちに、小降りになったので、
予定どおり御岳渓谷ヘGOε=┏( ・_・)┛
御岳渓谷に行くのは、実は初めて!!
こんなステキな場所があったなんて…。
感激しつつも、みんなの“ゆるジョグ”に必死についていきます。
たっぷり汗をかいて、お風呂に入って、ビールで乾杯♪
世の中の人の“ゆるジョグ”ってのが、私には厳しいことが身をもって理解できたし、多少、横っ腹が痛くても、短い距離ならなんとかなることも分かったし、今後のレースも慎重になりすぎずに、もっと頑張れそうな気がしてきたのが、本日の収穫(*^_^*)
ホント、いい1日でした☆一緒に走ってくれた皆さん、ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
若いっていいですねぇ。
走れるんだから。
9番の花はドクダミです。
10種の薬功があるといわれる薬草ですが強い匂いがどうも…です。
カタバミはクローバーのような3枚葉で花びらは5枚です。
いつもありがとうございます!
カタバミじゃなく、ドクダミですね
奥多摩は、ドクダミだらけでしたよ〜
あと、アジサイ♪ いい季節です(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する