記録ID: 3225632
全員に公開
ハイキング
中国
1385亀ヶ岳539m
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 581m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:55
距離 7.1km
登り 581m
下り 587m
8:35
5分
府中公園
8:40
8:41
13分
妙見口
8:54
8:55
25分
天満宮
9:20
9:21
38分
妙見社
9:59
4分
旗立石
10:03
10:13
26分
旗立山
11:37
18分
竜王山展望台
11:55
11:56
9分
青目寺
12:05
12:08
22分
日吉神社
12:30
府中公園
上り 1:51
下り 0:56 2:47 周回
下り 0:56 2:47 周回
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ホーム7:00〜現地8:29 広島ICから三原久井ICまで高速使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、標識も多く付いています。 1ケ所怖い処ありましたが、ロープ設置されていました。 |
写真
感想
府中アルプスの八尾山・旗立山・亀ケ岳・竜王山を周回してきました。
妙見口より文学の小道に入り階段を上り、天満宮経由で妙見社までが
一番きついです。
この後アップダウンすると旗立山。ここから一気に下り、七つ池を周回して、
緩やかに上ると亀ケ岳山頂。
帰りはそのまま直進し、龍王山を経て青目寺。
ここからは町道をのんびり下って日吉神社を経て府中公園へ
今回の山歩き、たくさん見る処もあり、最高の山歩きになりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nmidoriさん、こんばん和。Ennaです😁
亀ヶ岳の眺望素晴らしいですね👍️
ルート選択にも感心します👋👋👋
私は福山周辺の他山と合わせて登った(府中八幡神社からピストン)ため、旗立山や七つ池も巡れず終い😅
紅葉の時季など再訪したいと思います。。
Ennaさんこんばんは!
この山、初めて登ったんだけど、ほんと楽しい山歩きでした。
福山地区の山、なんか遠い感じして中々行きにくいんですが
又、季節かえて登ってみたいです。
nmidori
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する