記録ID: 3226897
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
陸の松島と言われる太平山にいって来た
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp98279b92ce198ec.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 237m
- 下り
- 160m
コースタイム
天候 | 晴れ 下山後雨降った |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段がおおい、太平山神社を過ぎると普通の登山道。 |
その他周辺情報 | お土産物屋街あり、太平山名物は、お団子、焼き鳥、卵焼きです。 食べましたけど写真はなし。 |
写真
感想
今回のハイキングは旧交を温める為のお愉しみハイキングでした。前日はゴルフで、軽く運動のクールダウンも出来て、楽しい時間になりました。
そうそう、今回の目的は、太平山名物の、団子、焼き鳥、卵焼きを食してきました。でも写真は無いんだな。これが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
ようこそ〜〜と、言っても
裏山とはなりませんけど(*^^*)
後 少し先の季節には、アジサイの開花時は
メチャクチャ混みますよね(^ー^)
混む前に行き、パッと撮り サッと帰る
後は、のんびりと 蕎麦 卵焼きを食い
とっとと帰るのが 自分の定義です(*^^*)
umetyanさん コメントありがとうございます
今回は、長年のお付き合いの友人としばらくぶりに集まろう。
私の退院祝と運動再開できるようになったので、それも兼ねてと言う事で、茨城の方が多いので、三毳山という話もあったのですが、太平山の卵焼きに目がくらみ、こちらで。
山頂で暫くお話して、名物料理三品と蕎麦食べて下山。
まだ早いからと、近くの喫茶店でダベリング。楽しいひと時を過ごしたのでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する