ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3229007
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

両崖山ー天狗山ーかわら山ー鶴山ー観音山 足利の低山を周回

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
372m
下り
389m

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:07
合計
1:50
13:48
13:52
16
14:08
14:11
11
14:22
14:22
8
かわら山
14:30
14:30
9
14:39
14:39
3
14:42
14:42
5
14:47
14:47
18
15:05
駐車場ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
暑いですが出立
2021年05月30日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:15
暑いですが出立
タイムリミット2時間、ということで
2021年05月30日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:15
タイムリミット2時間、ということで
ガキの頃、軍艦のプラモで遊んだ池
2021年05月30日 13:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:20
ガキの頃、軍艦のプラモで遊んだ池
渓流コースを上る
2021年05月30日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:21
渓流コースを上る
休憩舎と
2021年05月30日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:22
休憩舎と
噴水。今まで吹いているところを見たことない。私の記憶が正しいと、これが出来たのは45年くらい前、「あしかがみ」で防火水槽としての役目もあるとか? 全然活かされていないようですね。
2021年05月30日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:23
噴水。今まで吹いているところを見たことない。私の記憶が正しいと、これが出来たのは45年くらい前、「あしかがみ」で防火水槽としての役目もあるとか? 全然活かされていないようですね。
カモが1匹
2021年05月30日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 13:23
カモが1匹
岩稜や
2021年05月30日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:24
岩稜や
平穏な道を超えて
2021年05月30日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:26
平穏な道を超えて
何時も思う、ここは関ふれだった。
2021年05月30日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 13:29
何時も思う、ここは関ふれだった。
更に登ると
2021年05月30日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:33
更に登ると
山火事の跡が登場
2021年05月30日 13:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:36
山火事の跡が登場
右は火事、左は無事
2021年05月30日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:37
右は火事、左は無事
いつもの岩稜
2021年05月30日 13:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 13:38
いつもの岩稜
おっと、メタボ検定というよりやせ過ぎ検定? 通れる人は凄い!
2021年05月30日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:40
おっと、メタボ検定というよりやせ過ぎ検定? 通れる人は凄い!
相変わらず右が焦げている。
2021年05月30日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:41
相変わらず右が焦げている。
展望台だったかな、完全に焼失 ここが火元?
2021年05月30日 13:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 13:43
展望台だったかな、完全に焼失 ここが火元?
こんなものがありました。
2021年05月30日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:44
こんなものがありました。
焼け跡と展望。
2021年05月30日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 13:44
焼け跡と展望。
両崖山へ
2021年05月30日 13:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:46
両崖山へ
城跡の丘
2021年05月30日 13:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:47
城跡の丘
山頂に到着
右の社殿が焼失
2021年05月30日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 13:48
山頂に到着
右の社殿が焼失
こちらも焼失?
2021年05月30日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 13:48
こちらも焼失?
天狗山へ向かう
2021年05月30日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:52
天狗山へ向かう
城跡周囲は焼けています。
戦国時代の負け戦の跡みたい。
2021年05月30日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:52
城跡周囲は焼けています。
戦国時代の負け戦の跡みたい。
焼けた木々が猫の足みたい。
2021年05月30日 13:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 13:53
焼けた木々が猫の足みたい。
天狗山遠望
2021年05月30日 13:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 13:54
天狗山遠望
焼けた部分と
2021年05月30日 13:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 13:55
焼けた部分と
焼けていない部分がある
2021年05月30日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:57
焼けていない部分がある
本経寺分岐
2021年05月30日 13:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 13:59
本経寺分岐
熱でやられた木々は枯れはじめています。
2021年05月30日 14:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:00
熱でやられた木々は枯れはじめています。
巻き道に行かず
2021年05月30日 14:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:01
巻き道に行かず
岩稜上り
2021年05月30日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:02
岩稜上り
稜線に出て
2021年05月30日 14:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:05
稜線に出て
もうひとつ岩稜上りで
2021年05月30日 14:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:06
もうひとつ岩稜上りで
天狗山に到着
2021年05月30日 14:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:08
天狗山に到着
高速道路
2021年05月30日 14:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:08
高速道路
両崖山
2021年05月30日 14:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:08
両崖山
足利市街
2021年05月30日 14:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:09
足利市街
山頂は燃えてないらしい
2021年05月30日 14:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:09
山頂は燃えてないらしい
遠くにうっすら御荷鉾三山
2021年05月30日 14:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:11
遠くにうっすら御荷鉾三山
天狗山からの下りはまる焦げ
2021年05月30日 14:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:12
天狗山からの下りはまる焦げ
この辺は熱が高かったのでしょう、枯れ木三昧
2021年05月30日 14:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:18
この辺は熱が高かったのでしょう、枯れ木三昧
本経寺分岐
2021年05月30日 14:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:20
本経寺分岐
2021年05月30日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:21
かわら山
2021年05月30日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:22
かわら山
富士見岩に向かいます。
2021年05月30日 14:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:23
富士見岩に向かいます。
今日は富士は見えず
2021年05月30日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 14:24
今日は富士は見えず
日赤方面
2021年05月30日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:24
日赤方面
足利市街
2021年05月30日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:24
足利市街
引き返して左へと下る。
枯れ木だらけ。そのうちに禿げ山に?
2021年05月30日 14:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:26
引き返して左へと下る。
枯れ木だらけ。そのうちに禿げ山に?
かわら山付近が特に被害が大きそう。
2021年05月30日 14:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:27
かわら山付近が特に被害が大きそう。
稜線沿いはかなり焼けています。
2021年05月30日 14:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:30
稜線沿いはかなり焼けています。
2021年05月30日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:31
ゴジラ岩
2021年05月30日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:31
ゴジラ岩
だそうです。
2021年05月30日 14:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:32
だそうです。
天狗の牙
2021年05月30日 14:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:32
天狗の牙
舞台岩
2021年05月30日 14:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:32
舞台岩
振り返って天狗山
2021年05月30日 14:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:34
振り返って天狗山
次のピークは「鶴山」
この辺からは焼けていません。
2021年05月30日 14:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 14:35
次のピークは「鶴山」
この辺からは焼けていません。
電波塔がありました。
2021年05月30日 14:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:35
電波塔がありました。
その次は
2021年05月30日 14:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:39
その次は
須永山
地主の名前かなあ
2021年05月30日 14:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 14:39
須永山
地主の名前かなあ
更に南下すると
2021年05月30日 14:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:41
更に南下すると
展望よし
2021年05月30日 14:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:42
展望よし
観音山
ということは?
2021年05月30日 14:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:42
観音山
ということは?
下ると
2021年05月30日 14:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:44
下ると
お寺の脇にでます。
2021年05月30日 14:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:47
お寺の脇にでます。
2021年05月30日 14:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:47
石段下るといつもの県道へ
2021年05月30日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:48
石段下るといつもの県道へ
2021年05月30日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:48
天狗山ハイキングコースの案内
2021年05月30日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 14:48
天狗山ハイキングコースの案内
森高の渡良瀬橋、「床屋の角にポツンとある」の電話ボックス。
ほとんど記念物的な存在。
2021年05月30日 14:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 14:50
森高の渡良瀬橋、「床屋の角にポツンとある」の電話ボックス。
ほとんど記念物的な存在。
織姫神社へ
2021年05月30日 14:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 14:57
織姫神社へ
あまり参拝したことありません。
2021年05月30日 15:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 15:00
あまり参拝したことありません。
この注意書き
2021年05月30日 15:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 15:01
この注意書き
イノシシがかっこいいです。
好きです。
2021年05月30日 15:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 15:01
イノシシがかっこいいです。
好きです。
駐車場に着きました。
2021年05月30日 15:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 15:05
駐車場に着きました。
撮影機器:

感想

・久々に足利に帰省、昼飯後にカロリー消化のため足利西宮外輪山を周回。
・ついでに山火事の跡も見学。昔は毎年のように何処かで山火事があったような。
・暑い日でしたが、登山者多数。両崖山へは人気ですね。
・駐車場の2時間制限でしたが、1時間50分でゴール。セーフ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

タイトル写真のイノシシ( ̄∇ ̄)
yamadanukiさんこんばんは😄

先々週噴水広場付近で大きなイノシシ目撃しました(°▽°)
紅葉谷へのルート上の斜面で何かを食べてました。
思ったよりグレーっぽかったけどカモシカでは無く間違いなくイノシシ。
あの距離であの大きさだと熊より怖いかも。

両崖山の火災、私も何度も登った山塊。
発生から三度ほどバイクで様子を見に。
情報を総合すると天狗山の休憩所が火元のようです。タバコの吸い殻が多く発見されて。
第一発見者も天狗山から火の手が上がったとの通報も。
山火事、私もバーナーでお湯を沸かしますが火災には充分注意していきたいと思います。
2021/5/30 20:19
Re: タイトル写真のイノシシ( ̄∇ ̄)
tehe様 コメントありがとうございます。
イノシシ、他の山で7頭のイノシシが目の前を横切ったことがあります。凄いスピードで横断し、ポカーンと見送って唖然。子どもの瓜坊が必死に親に付いていってずっこけて転がったのにはちょっとほほ笑ましい感じでした。
両崖山へのコースは以前から喫煙率が高いのには気になっていました。もう紫煙をたしなむ人はいないでしょうが、山火事用心の看板が多いのも喫煙者への注意なのでしょう。が、織姫の駐車場、未だに吸い殻が落ちているのが気になりました。
2021/5/31 0:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら