記録ID: 3229007
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
両崖山ー天狗山ーかわら山ー鶴山ー観音山 足利の低山を周回
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 372m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
噴水。今まで吹いているところを見たことない。私の記憶が正しいと、これが出来たのは45年くらい前、「あしかがみ」で防火水槽としての役目もあるとか? 全然活かされていないようですね。
感想
・久々に足利に帰省、昼飯後にカロリー消化のため足利西宮外輪山を周回。
・ついでに山火事の跡も見学。昔は毎年のように何処かで山火事があったような。
・暑い日でしたが、登山者多数。両崖山へは人気ですね。
・駐車場の2時間制限でしたが、1時間50分でゴール。セーフ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamadanukiさんこんばんは😄
先々週噴水広場付近で大きなイノシシ目撃しました(°▽°)
紅葉谷へのルート上の斜面で何かを食べてました。
思ったよりグレーっぽかったけどカモシカでは無く間違いなくイノシシ。
あの距離であの大きさだと熊より怖いかも。
両崖山の火災、私も何度も登った山塊。
発生から三度ほどバイクで様子を見に。
情報を総合すると天狗山の休憩所が火元のようです。タバコの吸い殻が多く発見されて。
第一発見者も天狗山から火の手が上がったとの通報も。
山火事、私もバーナーでお湯を沸かしますが火災には充分注意していきたいと思います。
tehe様 コメントありがとうございます。
イノシシ、他の山で7頭のイノシシが目の前を横切ったことがあります。凄いスピードで横断し、ポカーンと見送って唖然。子どもの瓜坊が必死に親に付いていってずっこけて転がったのにはちょっとほほ笑ましい感じでした。
両崖山へのコースは以前から喫煙率が高いのには気になっていました。もう紫煙をたしなむ人はいないでしょうが、山火事用心の看板が多いのも喫煙者への注意なのでしょう。が、織姫の駐車場、未だに吸い殻が落ちているのが気になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する