記録ID: 323906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
(定例アルパイン)愛鷹山塊鋸岳周回
2013年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:30
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,275m
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
昼から晴れの予定が稜線と山頂ではなかなか晴れず雨雲の中を行進。雨露がついた草木から垂れてくる水滴で靴の仲間でびしょ濡れ。
越前を出発し、割石への分岐でトップが、北沢への登りで割石峠への分岐を直進したトップに声をかけ戻ってくるのを待つ。
蓬莱山から位牌岳への悪場ではトップに経ってロープを張ったり、鎖や縄を補強。
登り方、セルフの取り方も指示し、きちんと後ろに情報を流すように伝えてから次へ。
途中進んだ先にこの先行き止まりのロープ。
後ろのメンバーに声をかけ、テープなどがないか確認した所5m程戻ったところに発見。事なきを得る。
無事位牌へ到着。
位牌から下山するときも道を間違えそうになる。確認をして選んだ道は間違っていてセカンドから声をかけられて再度確認すると逆側に踏み跡があった。
まったく。大変なことになるとこだった。
その後も1人落石にあたったあとに、滑落。セルフをきちんと取っていたので問題はなかった。きちんと指示をしていたとはいえ、心臓に悪いので変なことはしないでほしいなと思った。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する