記録ID: 3244086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳 杣添尾根から
2021年06月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp182de572fd82c0f.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:45
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:39
距離 10.4km
登り 1,148m
下り 1,149m
15:04
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎに付きましたが、駐車場は満車。周りの道路も路駐多し。少し登った辺りに路駐しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根道が新しくなっているようで、とても歩きやすい状況でした。 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
撮影機器:
感想
八ヶ岳の横岳に杣添尾根から清掃登山。
今日は、8人でワイワイと登りました。
天気が良くて、道も良くて気持ちの良い山行でした。
杣添尾根はマイナーだと思っていたのですが、実際に行ってみると、駐車場は6時過ぎで満車。路駐も多数でした。
まあ、横岳に登るには、比較的なだらかで、距離も短く、登りやすい登山道なので、そりゃそうですよね。
いつも茅野側から見ていて、そちらから登っていると、ちょっといつもと違う八ヶ岳が楽しめました。
また、雪解け直後の小さな花が中心ですが、花もたくさん見れて、良い山行でした。
そうそう、一応清掃登山と言うことで、ゴミを拾いながら登りましたが、あまりゴミはなく、結果、パーティーでスーパーの袋2袋くらいの成果でした。
多分、落としてしまったと思われる飴の袋とか、その程度のものが、多かったかと思います。皆さん気をつけましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する