記録ID: 3276359
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
軍畑→青梅丘陵→吹上菖蒲園→東青梅
2021年06月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp965ceebb480224d.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:04
距離 13.9km
登り 556m
下り 616m
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路)東青梅→立川→それぞれ最寄り |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、とても歩きやすい道です。ただし、丘陵地とはいえ、山道でした。 |
写真
装備
個人装備 |
アンダー
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
|
---|
感想
従姉に誘われて。
古希を越えた叔母が、膝を悪くし(と言ってもそれまでサポーターもつけずに、がんがん登山していました)、リハビリ的にゆるく歩けるところということで、選んだ青梅丘陵。
実はGWに狭山丘陵も一緒に歩いて、そちらはスニーカーで歩けたので、もしかしたらスニーカーでいいのかな…と一瞬思いましたが、ガッツリ山道でした。
適度なアップダウンもありつつ、でもキツイ登りではないです。
おそらく昔の生活路なのか、ところどころに駅に向かう枝道があります。よく整備もされているし、初心者や足慣らしにはちょうどいい道でした。谷からの風が涼しくて、気持ちよかったです。
ここは地元の方々もお散歩として登られるみたいで、青梅側からは舗装路などもあるので、普段着の人たちとよくすれ違いました。
冬なども景色がよく見えそうで、いいコースだと思います。
ヤマレコで、菖蒲園の菖蒲が見頃、とあったので行ってみたら、本当にすごかった! とっっても綺麗でした。しかも無料でした。
ちなみに、叔母さん、ストックを使いながらも最後まで軽快に歩いていて、ホント脱帽ものです。私もがんばろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する