竜爪山|文珠岳直登ルート・薬師岳直登ルート - 親子登山197 (中1)
- GPS
- 06:47
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 976m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
【行動】
雨具
タオル
サングラス
【安全】
ハーネス
ヘルメット
【飲食】
行動食
飲料
【情報】
スマートフォン
時計
カメラ
【緊急/予備品】
ヘッドランプ
予備電池
|
---|---|
共同装備 |
【行動】
計画書
地図
コンパス
筆記用具
【安全】
ロープ
スリング
カラビナ
【緊急/予備】
ファーストエイドキット
ナイフ
ライター
ツェルト
予備靴ひも
工具
針金
|
感想
竜爪山エリア地形概要把握のため尾根で周回した。
▼ルート概要
(1) 鉄塔ルート・文珠岳直登ルート(旧登山口P〜道白山〜中部電力鉄塔〜文珠岳)
(2) 東海自然歩道(文珠岳〜薬師岳)
(3) 薬師岳直登ルート(薬師岳〜790m峰〜旧登山道〜旧登山口P)
(1)は、中部電力鉄塔真下通過した先のコルで則沢からの登山道と合流するまで地形図に登山道表記ない尾根を進むが、見失わない程度の踏み跡はある。全体的に斜度がきつく、等高線が詰まったところは足場悪く歩行注意。地形を辿る力があれば迷わないと思うが、送電線巡視路なのか目的ではない踏み跡との分岐がいくつかあり、踏み跡を頼りにする人だと危ないかも。
(2)は整備された登山道で特記事項なし。
(3)の下降点付近の地形は地形図で感じるよりも尾根形状が見えた。念のため方角を確認しながら尾根を降りていき790m峰に導かれた。790m峰直下の等高線が詰まったところは足場悪く歩行注意。その下の緩斜面は薄っすら見えた踏み跡と同じところを歩いたが、ベストなルート取りは左手側の緩やかな尾根の向こう側(北側)だったみたい。我々のルート取りだと沢に降りるところが等高線で表現されていない5mほどの段差となっていて少し苦労したが、北側を進んでくれば沢までスムーズに降りられたはず。そのあとも30-50m下流の対岸に旧登山道から沢へ降りてくる道があったが、最初気づかず適当な斜面を旧登山道まで登ってしまった。旧登山道から降りるときは十六丁目の標識が目印。
植生は杉林の印象が強かった。実際にはヒノキも混じったり、広葉樹の場所もある。
▼その他
・駐車場
8時で満車+路肩駐車。たまたま1台出て行った直後でラッキー。1回転目で停めるには何時到着すればよい?
・トイレ
登山口にはない。
・水場
旧登山口鳥居脇に水場(湧水?)あり。
・コンビニ
まだセンターラインもあり街の雰囲気があるあたりのセブンイレブンが最終。行きだと右側、割と大きな駐車場。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する