記録ID: 3379516
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
いつもの大高取山で耐暑訓練?💦
2021年07月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf42d5ef36687fd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 329m
- 下り
- 341m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆登山道 整備された歩きやすい道 ☆トイレ 駐車場の越生町役場、無名戦士之墓手前 |
写真
感想
暑いぞ!埼玉!
今日も暑い☀️サイタマですが避暑にも行けず💦県内に閉じ込められてます。アスファルトよりは森の中のほうがマシでしょうってことで一番近いお山のひとつに行ってきました。
山頂は思いのほか涼しい〜風の通り道で心地良いです。あきらかに冷房の風とは違いランチの後は気持ち良くお昼寝できそう😅
真夏の奥武蔵は連休中にもかかわらず人がとっても少なかったです。山頂もほぼ貸し切り状態でゆっくりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
耐暑訓練とはまさにその名のとおりと思います。
大量の汗をかけるので、自分も嫌いではありません(笑)
人気の大高取山と言えど、真夏の低山は人出は殆んどないのですね。
山頂でのランチパン...、風の通りもあり、美味しく頂けましたね♪
お疲れ様でした。
いつもレコを読んでくださりありがとうございます。
最近、冷房の中ばかりにいて宿谷の滝で少し歩いただけで足が重くなり😅これはイカンと少し暑さに慣れるためにお出かけしてきました。
大量の汗も気持ちがいいものです。
その後シャワーを浴びてビール🍺を飲みお昼寝すると最高です😅
あれ💦これは意味があるのかどうなのか?😅
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する