記録ID: 338426
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 天気の読みが甘くて途中撤退
2013年08月26日(月) ~
2013年08月27日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
15:10新宿バスターミナル15:30=17:55富士山五合目(夕食)18:50−19:05泉ヶ滝−19:30六合目−20:50七号目(日の出館)−22:35八合目(太子館)−23:40公衆トイレ−1:00六合目−1:40五合目
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
装備
個人装備 |
エマージェンシーシート
ザック
登山靴
肌着
シャツ
パンツ
靴下
防寒具 フリース等
雨具 アウターとしても使用
帽子 日焼け防止
ウール帽子 防寒用
ヘッドランプ
水筒 1.5リットル
非常食
行動食
夜食 消化のよいもの
手袋
ゴミ袋
100円玉 トイレ用(@200)
サングラス
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
リペアキット
無線機(144MHz)
コンパス
GPS
1/25000地図
ガイド地図
酸素ボンベ
マスク
カイロ
|
感想
晴れ時々雨の天気予報を信じて登山開始。
6合目過ぎから小雨が振ってきたけどすぐに止むだろうと山行を続ける。
だんだん雨粒が大きくなり、それでも時折小雨に。
気温は10度と高めで風も少なくそれほど寒さを感じない。
時々雨の予報なのに、止む気配がぜんぜんないのはどうして?
八合目に到着したが、ますます大降りになるのでここで撤退。
帰宅して天気図を確認してみたら、
秋雨前線上を低気圧が東進していました。
これが予想できてたら中止していたのに、深く反省です。
最近の天気は変化が激しくて、
直前に変わるから要注意ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する