ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 341063
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越

小川山で練習

2013年07月20日(土) ~ 2013年07月21日(日)
 - 拍手
itti その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
わーい良い天気
2013年09月04日 20:25撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:25
わーい良い天気
小川山の素敵なキャンプ場。快適です
2013年09月04日 20:26撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:26
小川山の素敵なキャンプ場。快適です
2013年09月04日 20:27撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:27
白樺の木立を抜けて取り付きへ向かいます
2013年09月04日 20:27撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:27
白樺の木立を抜けて取り付きへ向かいます
こうやって見るとスゴく見える。出だしでカムが外れず予想外に難儀してしまった💦
2013年09月04日 20:27撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:27
こうやって見るとスゴく見える。出だしでカムが外れず予想外に難儀してしまった💦
「大貧民」の核心部(?)
正真正銘1時間粘ったけれど脱出出来ず。同行者様にタイムアウトを宣告され引っ張り上げられた。あとほんの少しだったのに。。。すごく残念
2013年09月04日 20:28撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:28
「大貧民」の核心部(?)
正真正銘1時間粘ったけれど脱出出来ず。同行者様にタイムアウトを宣告され引っ張り上げられた。あとほんの少しだったのに。。。すごく残念
脱出直後、休憩中のわたくし。自力で抜けれなかった事に傷心している様です。
2013年09月04日 20:30撮影 by  PMB, SONY
1
9/4 20:30
脱出直後、休憩中のわたくし。自力で抜けれなかった事に傷心している様です。
でも気を取り直して。もっと上手くなってまた来るもんね。そしてきっちり抜け出てみせるもんね。
2013年07月20日 13:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/20 13:49
でも気を取り直して。もっと上手くなってまた来るもんね。そしてきっちり抜け出てみせるもんね。
ちなみに休息ばからの風景。切り立った岩の上、結構高いです
2013年09月04日 20:33撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:33
ちなみに休息ばからの風景。切り立った岩の上、結構高いです
夕食にご飯を炊きました。びっくりするくらい上手く炊けた(笑)
2013年09月04日 20:34撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:34
夕食にご飯を炊きました。びっくりするくらい上手く炊けた(笑)
夕食。すっかり暗くなっちゃったけど。
豚肉のチーズ焼き、辛子レンコン、生野菜のサラダ、ベーコン豚汁、白飯にワイン、コーヒー
急遽作った割にはそれなりのメニュになった
2013年09月04日 20:35撮影 by  PMB, SONY
1
9/4 20:35
夕食。すっかり暗くなっちゃったけど。
豚肉のチーズ焼き、辛子レンコン、生野菜のサラダ、ベーコン豚汁、白飯にワイン、コーヒー
急遽作った割にはそれなりのメニュになった
余ったご飯で明日のお弁当🍙🎵
2013年09月04日 20:35撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:35
余ったご飯で明日のお弁当🍙🎵
朝です。同行者様が朝食&ランチのサンドイッチを作ってくれました。
自分で作るの大好きですが、人に作ってもらうのって嬉しいよね
2013年09月04日 20:36撮影 by  PMB, SONY
2
9/4 20:36
朝です。同行者様が朝食&ランチのサンドイッチを作ってくれました。
自分で作るの大好きですが、人に作ってもらうのって嬉しいよね
朝のキャンプ場。爽やか~
2013年09月04日 20:37撮影 by  PMB, SONY
9/4 20:37
朝のキャンプ場。爽やか~
突然ですが昨日とは違う岩に登っています。山頂で。また食べてる
2013年09月04日 20:38撮影 by  PMB, SONY
1
9/4 20:38
突然ですが昨日とは違う岩に登っています。山頂で。また食べてる
下ってる途中
2013年09月04日 20:38撮影 by  PMB, SONY
1
9/4 20:38
下ってる途中
撮影機器:

感想

やっぱり残す事にしたレコです。

剱岳 源次郎尾根の懸垂下降の練習のため、小川山に行ってきた時のものです。
小川山は岩の講習会でも何度か来ましたが、今回は行った事の無いルートになります。

一日目 「大貧民」
二日目「春の戻り雪」

春の~はきれいなネーミングですが、一日目のこの名前
もうちょっと違う方が良かったんじゃないかな~んて思いながらスタートしたら
いきなり出だしからカムが外れなくなり、思わず宙に浮いたまま休憩させて貰った💦
いきなり消耗してしまった。。

核心部のチムニーで最後の一手がどうしても取れず
手を伸ばしては足が外れずり落ちるの繰り返し
正真正銘1時間粘ったそうだが(後で聞いた話。自分ではせいぜい40分くりかと思っていた)
どうしても抜け出せず、いい加減待つのも飽きた同行者様に引っ張り上げられるという醜態( ̄▽ ̄)

行けると思ったのになあ~。。
岩のなかでの自分のイメージ 多分ああなってこうなっていたんだろう
だからあそこをああやってこうすれば良かったんだよね
うう~むう~
正解は分かってるつもりでも実際に出来なければ意味ない。
いいもん、もっと練習して上手くなって、自分で自信が持てるようになったらまた行くもんね。

それにしてもこの二日間は疲れた。
歩いた時間そのものはすごく短いはずなのに、クライミングってやっぱり全身運動なのね
登山とは違う筋肉と言うか、軽度ですが、とにかく全身がくまなく筋肉痛と言いますか。。
山同様、クライミングももっと日常的にやっておかないとダメだなあと思った二日間でした。

練習にお付き合い下さいましたHさん、有難うございました。
お陰で源次郎尾根、行って来れましたよ(^∇^)
これに懲りずに(^◇^)またよろしくお願いしま~す。

~9/6公開~

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!