ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344699
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

裏山散歩 大澄山

2013年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
89m
下り
89m

コースタイム

<自宅 〜 大澄山 〜 自宅>(1時間13分)
 16:08 自宅
 16:16 永田橋
 16:25 慈勝寺
 16:31 大澄山(20分待機)
 16:58 八雲神社
 17:06 羽村大橋
 17:21 自宅
 16:31 大澄山(20分待機)
 16:58 八雲神社
 17:06 羽村大橋
 17:21 自宅
天候 【天気】
 ・雨
【気温】
 ・25〜28℃くらい
【風】
 ・そこまで強くない
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス スタート・エンドは自宅です
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
 ・大澄山を越えた辺りで民家の横を通りますが、この家、犬がたくさんいます。
  柵はありますが、かなり吠えられるので犬嫌いな人には勧めません。

【コースの状況】
 <慈勝寺 〜 大澄山>
  ・慈勝寺門の近くに登山口がります。
  ・登山口から大澄山まで徒歩5分程度
  ・坂道は階段になっています。
  ・大澄山山頂には東屋があり休憩できます。
  ・福生市方面の一部のみ展望があります。

 <大澄山 〜 八雲神社>
  ・山頂を少し下ると、お墓の横を通り、その後木製の立派な階段が現れます。
  ・今回はこの木製の階段を下りました。
  ・階段を下りず、そのまま進むと上で書いた犬がたくさんいる民家横を通ります。
  ・階段を下りるとすぐ八雲神社です。
  ・八雲神社から少し歩くと多摩川沿いの都道に出ます。
慈勝寺門近くにある入口です。
2013年09月15日 16:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/15 16:25
慈勝寺門近くにある入口です。
登山開始5分で到着の大澄山です。
2013年09月15日 16:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/15 16:30
登山開始5分で到着の大澄山です。
山頂の東屋!!
ここから自宅が眺められます。
2013年09月15日 16:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/15 16:48
山頂の東屋!!
ここから自宅が眺められます。
彼岸花が咲いていました。
カニみたいです。。。。
2013年09月15日 16:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
9/15 16:49
彼岸花が咲いていました。
カニみたいです。。。。
下山ポイントはこの木段です。
2013年09月15日 16:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/15 16:54
下山ポイントはこの木段です。
民家にて、、、
何の花でしょうね。
2013年09月15日 16:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
9/15 16:57
民家にて、、、
何の花でしょうね。
八雲神社横の空き地?にあった看板。
大澄山ピクニック広場という場所らしいです。
2013年09月15日 16:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9/15 16:58
八雲神社横の空き地?にあった看板。
大澄山ピクニック広場という場所らしいです。
羽村大橋にて、、、また雨雲が!!
急いで帰りました。。。
2013年09月15日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
9/15 17:07
羽村大橋にて、、、また雨雲が!!
急いで帰りました。。。
撮影機器:

感想

本記録は2013年9月15日の記録です。
たいした記録でも無いのでこっそり上げます^^


今日は朝から最悪の大雨でした。
朝一起きてアメダスを確認すると東京付近は真赤っか…。
とても家を出る気にさえなりません。

いちおお昼には雨が上がったので、午後4時という遅い時間から近所の裏山、大澄山に行ってまいりました。

最近、鬱憤が溜っていたのでスカッとしたかったのです。

だがしかし、、、
家を飛び出し数分で雨に遭遇、、、
アメダスを見てきたのに、早速、推測が外れるとは…。
まあこのぐらいならいいかと思い大澄山を目指していましたが、雨脚はどんどん強くなる一方。
山頂手前でさらに強くなり、小走りで東屋に駆け込みました。

ずぶ濡れとまでいかなくよかったです。
暫し雨宿りして下山。

帰りにまた雨にやられましたが、まぁ歩けただけで良かったでしょうか???

その後、着替えてバッティングセンター⇒つるつる温泉でさらにリフレッシュ!!
今日のつるつる温泉は人が少なく、のんびりできて快適でした^^

明日は休日返上での仕事です。
水戸まで行くので、朝の天気が良いといいんですけどね。。。


※本記録のGPSの軌跡は修正しております!!
 山の区間は生のデータです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

気がつきませんでした
aottyさんこんばんは
いつもはマイページの頭にaottyさんのレコ出るのですが、
このレコ本当にコッソリでしたね〜何故でしょう?
福生とか拝島はたまに飲みに行きますよ
2013/9/18 19:24
気づかれちゃいましたか…?
kurihさん、こんばんわ

誰にも気付かれずこっそり上げておくつもりでしたが、、、
気づかれちゃったようですね
この記録、登山道は10分で終りますので上げることを躊躇してました。
いちお新しいルートを歩いたので登録した次第です。

以前も同じような感じで記録を上げたことがあったのですが、今回は違ったようです。
どうも『フォロー情報』からだと見えるみたいですね。
昔は2週間ずらすだけで、見えない設定だったのですが…。

今後もトレーニングがてらに赤線を密にしていこうとたくらんでいるので、方法を改めたいと思います

福生付近にも飲みに来ることがあるんですね
横田基地があるので都内の中ではちょっと雰囲気が違ったところだと思っています。
以前、普天間基地の近くに10年近く住んでいたので、なんとなく落ち着くところです
2013/9/19 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら