ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3449095
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山から多峯主山

2021年08月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
246m
下り
240m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:30
合計
2:50
8:40
30
仲町駐車場
9:10
9:20
30
9:50
10:10
20
10:30
60
11:30
仲町駐車場
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*飯能市内仲町コインパーキングを利用:400円
*飯能中央公園(はんのうちゅうおうこうえん)駐車場:緊急事態宣言により使用不可
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2134
その他周辺情報 *天覧山:山麓にある能仁寺に愛宕権現を祀っていたので、もとは愛宕山と呼ばれた。それが時代を下り、徳川五代将軍綱吉の病気平癒のお礼に、生母桂昌院が十六羅漢の石仏を奉納したので、羅漢山と呼ばれるようになった。それが1883年(明治16年)4月18日に、山麓で行なわれた近衛兵春季小演習を明治天皇がこの山頂から統監したことにより、天覧山と呼ばれるようになり、行幸記念碑が建てられている。
標高は低いが頂上からの眺望はよく、飯能市街が一望できるのはもちろん、奥武蔵・奥多摩の山々のほか、遠く富士山を望むこともできる。史跡や文化財も点在し、春の桜、初夏のツツジ、秋の紅葉など一年を通じ見るものも多く、老若男女に親しまれている。 付近の飯能河原、多峰主山、宮沢湖、巾着田などとあわせたハイキングも楽しい。 飯能駅から登り口まで徒歩約20分、バスなら天覧山下バス停から登り口まで徒歩約5分、頂上まではそこから20分程度。

*多峰主山:天覧山の西側に位置し、天覧山とセットで歩かれることが多い山である。標高も低く、登山道も整備されており、年間8万人から9万人もの人が訪れるハイキングコースとしても人気が高い。2016年2月には飯能市により、頂上の南側中腹にトイレも設置された。
標高の割には眺望がよく、天覧山(197m)に続く丘陵や飯能市街、周囲の龍崖山(246m)や日和田山(305m)、さらに西武ドーム球場、さいたま新都心や東京スカイツリーなど都心部、遠くは筑波山と天気が良ければ関東平野を一望できる。奥多摩、奥武蔵、秩父の山々も一望でき、富士山も見ることができる。 登山道としては、東側の天覧山や南側の入間川吾妻峡に降りるルートが一般的だが、西南側の久須美坂、東坂を経由して、天覚山(445.5m)、大高山(493m)、子の権現(640m)、さらには伊豆ヶ岳と、飯能アルプスと呼ばれる奥武蔵の山々へと続く登山道もあり、縦走登山やトレイルランニングなどで走られることもある。
東側から頂上への直登ルートでは、頂上のすぐ下に岩場と鎖場もあり若干危険である。東側からの登山道でも、頂上付近では雨乞い池を経由する南側からのルートに迂回する方が初心者には安全である。

*飯能アルプス:西武池袋線・西武秩父線や高麗川の南側に連なる奥武蔵の山々の稜線歩きであり、駅からのハイキングやトレイルランニングとしても使われることも多いルートである。ただし稜線歩きであるため、途中に湧き水などの水場はなく(子の権現門前の売店で飲み物を購入できる場合もある)、アップダウンもあり、場所によって迷いやすい箇所も存在する。鉄道沿いにあるため駅へのエスケープルートも所々に存在するが、登山道が駅や道路から遠く離れた箇所もあり、通しで歩くとなると時間と準備、体力も必要である。毎年5月にはトレイルランニングの競技も開催される。
最も東側に位置し標高が低い天覧山(197 m)から代表的な山をあげると、多峯主山(271 m)、天覚山(445.5 m)、大高山(493 m)、子の権現(子の山630m)、中ノ沢ノ頭(622.7 m)、高畑山(695 m)、古御岳(820 m)、伊豆ヶ岳(850.9 m)までを指す場合が一般的である。
さらに、武甲山へと続くルートも飯能アルプスに含まれる場合もあるが、その際にどの山々を含めるかは特に決まっていない。「奥武蔵全山縦走コース」に従った場合は、山伏峠(620 m)を経由して、前武川岳(1003 m)、武川岳(1051.7 m)、大持山(1294.1m)、小持山(1273 m)、武甲山(1304 m)を経て、秩父鉄道浦山口駅へと至る登山道となる。
先ずは天覧山へ
2021年08月20日 09:05撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 9:05
先ずは天覧山へ
奥武蔵の玄関口です!
2021年08月20日 09:05撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 9:05
奥武蔵の玄関口です!
何度目の天覧山だろう?
2021年08月20日 09:06撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:06
何度目の天覧山だろう?
中段・・・誰もいません
2021年08月20日 09:10撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 9:10
中段・・・誰もいません
山頂・・・誰もいません
2021年08月20日 09:14撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:14
山頂・・・誰もいません
山頂より飯能市街
2021年08月20日 09:14撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:14
山頂より飯能市街
山頂より奥多摩方面
2021年08月20日 09:15撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:15
山頂より奥多摩方面
天覧山山頂195
2021年08月20日 09:15撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:15
天覧山山頂195
多峯主山へ
2021年08月20日 09:37撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:37
多峯主山へ
多峯主山山頂271
2021年08月20日 09:46撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:46
多峯主山山頂271
山頂より都内
2021年08月20日 09:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:47
山頂より都内
山頂より奥多摩方面
2021年08月20日 09:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:47
山頂より奥多摩方面
山頂の様子
2021年08月20日 09:47撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:47
山頂の様子
山頂より奥武蔵(顔振峠)方面
2021年08月20日 10:06撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 10:06
山頂より奥武蔵(顔振峠)方面
多峯主山
2021年08月20日 10:13撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 10:13
多峯主山
永田台エリアの登山口
2021年08月20日 10:30撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 10:30
永田台エリアの登山口
竈門山登山口
2021年08月20日 10:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 10:45
竈門山登山口
多峯主山登山口
2021年08月20日 10:48撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 10:48
多峯主山登山口
萬福寺
2021年08月20日 10:54撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 10:54
萬福寺
飯能河原は閉鎖中
2021年08月20日 11:25撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 11:25
飯能河原は閉鎖中
飯能市街仲町にあるコインパーキングを利用
2021年08月20日 11:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 11:34
飯能市街仲町にあるコインパーキングを利用

感想

散歩の延長で、奥武蔵の低山(天覧山・多峯主山)を歩いてきた。
飯能中央公園駐車場が、緊急事態宣言により使用不可だったのは知らなかった!引き返そうかと思ったが、コインパーキングに停めて歩くことにした。飯能市街地を歩くのは初めて・・・。
天覧山を経て、多峯主山へ。山頂は近隣の中高年者ハイカーの集いの場となっていた。
復路は歩いたことのない、永田台方面へ。すぐに住宅地となり、延々と車道を歩いて駐車場に戻る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら