記録ID: 347470
全員に公開
キャンプ等、その他
中国
周防大島(カヤック・サイクリング)
2013年09月21日(土) ~
2013年09月22日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:56
- 距離
- 72.6km
- 登り
- 4,462m
- 下り
- 4,427m
コースタイム
21日
カヤック
16:30 なぎさ水族館横の海水浴場を出発
17:05 福良島(上陸)
17:20 長島(上陸)
17:45 続島(上陸)
18:15 柱島の新宮鼻に到着(キャンプ)
22日
カヤック
06:40 柱島を出発
07:25 小柱島(上陸)
08:00 端島(上陸)
08:15 中小島(上陸)
08:35 手島(上陸)
09:20 保高島(上陸)
11:00 伊勢小島(上陸)
12:10 前島
12:35 福島
13:10 弊振島(上陸)
13:30 山下浜に到着
サイクリング
13:55 山下浜を出発
16:15 なぎさ水族館横の海水浴場に到着
カヤック
16:30 なぎさ水族館横の海水浴場を出発
17:05 福良島(上陸)
17:20 長島(上陸)
17:45 続島(上陸)
18:15 柱島の新宮鼻に到着(キャンプ)
22日
カヤック
06:40 柱島を出発
07:25 小柱島(上陸)
08:00 端島(上陸)
08:15 中小島(上陸)
08:35 手島(上陸)
09:20 保高島(上陸)
11:00 伊勢小島(上陸)
12:10 前島
12:35 福島
13:10 弊振島(上陸)
13:30 山下浜に到着
サイクリング
13:55 山下浜を出発
16:15 なぎさ水族館横の海水浴場に到着
天候 | 晴れ 潮流(大畠瀬戸) 21日 転流時刻 16:02から東流へ 22日 転流時刻 04:18から東流へ 10:35から西流へ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の海域は潮流の影響を受けにくいですが、一応順流に時間を合わせてコース設定しています。 |
写真
感想
この海域のオススメは、続島と新宮鼻ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する