記録ID: 348312
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
烏ヶ山(大山の山容に圧倒される)
2013年09月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 556m
- 下り
- 547m
コースタイム
11:58鏡ヶ成キャンプ場駐車場〜13:55烏ヶ山〜16:18新小屋峠経由鏡ヶ成駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大山滝〜遊歩道で問題なし。滝つぼへ下りるには慎重な行動を。 烏ヶ山〜途中から腰までの笹藪ロードと急斜面で慎重な行動が必要です。道は判りやすいです。新小屋峠方面への登山道の方が笹はかなり少ないです.(取り付きが判りにくいかも?) |
写真
感想
大山の外輪山で唯一未踏の烏ヶ山。地震で崩落等と言われていましたが、中国百名山の本には紹介されていることや、レコ等から結構登られている。今回は、キャンプ場泊の為、下山後、国民休暇村で入浴を考えて、ゆっくり目スタート。余った午前中の時間は、以前一向平キャンプ場から矢筈ヶ山へ登った時、スルーした大山滝を見物しました。
本来、この日は天気予報が芳しくありませんでしたが、烏ヶ山、きつい登りと笹藪(腰程度ですが)を頑張った結果、大山を覆っていたガスが突然晴れ、目の前に大山の山容が現れた時には興奮しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する