記録ID: 349075
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳・日帰り
2013年09月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:35
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
7:25登山口 - 7:45第1ベンチ - 第2ベンチ - 8:25第3ベンチ - 富士見ベンチ - 9:25合戦小屋 - 10:25燕山荘 - 11:00燕岳山頂 - 12:00燕山荘 - 14:20登山口
天候 | 雨のちくもり。ただ稜線は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ソロ日帰りです。
安曇野は少し雨が降っていました。
登るにつれてガスがかかり途中も展望はありません。
ベンチをたどりながら登ると合戦小屋へ。
ここで休みました。
すいかを食べている方が多いですね。
燕山荘の稜線まで道がよいので
少ない秋の花を楽しみました。
稜線に出ると展望が一気に開けました。
穂高も裏銀座の山々もよく見えました。
残念ながら槍は雲の中。
また今度のお楽しみにします。
白い花崗岩の道は素晴らしくきれいです。
岩の造形とハイマツとのコントラストが抜群です。
この山の人気の原因がよくわかります。
下りも登りとおなじ道をどんどん下りました。
温泉もあるので楽しみはいろいろありますね。
安曇野のおそば屋さんの温泉など楽しいですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する