記録ID: 3532240
全員に公開
ハイキング
東北
平庭岳→遠別岳→安家森(縦走、熊?オソマつんつ〜ん)
2021年09月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 716m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:10
距離 16.2km
登り 716m
下り 717m
今回、ネットに落ちてたリンク先の地図を参考に登山を行いました。地名なんかはこちらの資料より引用してます。
所々で実際とちがう所もありましたので、ルートはヤマレコの方を参考にした方が良いですね。(資料中の作業道は確認できませんでした)
https://www.town.kuzumaki.iwate.jp/docs/2015112500186/files/hiraniwa-toobetu-guido.pdf
所々で実際とちがう所もありましたので、ルートはヤマレコの方を参考にした方が良いですね。(資料中の作業道は確認できませんでした)
https://www.town.kuzumaki.iwate.jp/docs/2015112500186/files/hiraniwa-toobetu-guido.pdf
天候 | 晴れ、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から平庭岳、遠別岳から安家森の間は、整備されているおかげか歩きやすいです。 平庭岳から遠別岳の間は、藪漕ぎしながらでないと進めない道があり歩きにくいです。 道が狭いところは、蜘蛛の巣が張られたりするので、ストックがあると切りながら進みやすいです。 途中で獣の痕跡もあったりするので、獣対策しましょう。 安家森付近の牧場では、牛の糞があるので注意して歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴;平庭山荘 しらかばの湯(http://hiraniwa.com/ ) 大人520円、利用時間11:00 〜 21:00 飲食店;平庭岳側登山口の駐車場に白樺荘がありますし、平庭山荘でも飲食可能です。それ以外にも付近には飲食店があります。 |
写真
登山届ポストがあります・・・。
が、A4リングファイルに登山届がまとめられていて、それに記入する形式となっております。
他人の個人情報が見れてしまうので、詳細な情報が書けませんでした。(普通に書く人もいるのでしょうが)
が、A4リングファイルに登山届がまとめられていて、それに記入する形式となっております。
他人の個人情報が見れてしまうので、詳細な情報が書けませんでした。(普通に書く人もいるのでしょうが)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
熊?っぽい痕跡を見つけたり、途中の道でガサガサ音がして、中々にスリリングな気分を味わった山行でした。
蜘蛛の巣や、藪こぎなどで時間は取られましたが、そこまでストレスにはなりませんでしたね。今までの低山山行の賜物です。
膝も痛い場面はありましたが、歩き方と姿勢を気をつけたりストレッチしてケアしてあげると落ち着きました。少しづつ膝との向き合い方が分かった来たかも知れません。
登山後の温泉、食事てやはり良いものですね。近くにはワイン生産工場とかありましたし。山に行き、地元の観光資源を味わい、楽しい時間を過ごすというのは良いものですね。こういった場所がたくさん増えてほしいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する