記録ID: 357975
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
初秋の上州稲含山(1370m)
2013年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- 03:35
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 371m
- 下り
- 365m
コースタイム
神の池園地駐車場10:50ー一の鳥居11:10ー神の水場11:20ー二ノ鳥居11:25ー秋畑稲含神社11:45ー茂垣峠からの登山道と合流12:20ー下仁田稲含神社12:40ー12:50稲含山山頂12:55ー分岐13:05ー途中ベンチで昼食ー赤い鳥居13:45ー茂垣峠13:50ー鉄塔13:57ー一の鳥居14:10ー駐車場14:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
神の池園地から林道をショートカットし上の林道からすぐ一の鳥居へ到着。神の水場、二ノ鳥居と傾斜の緩い登山道が続く。秋畑稲含神社までは傾斜のきつい階段道が現れる。神社は廃屋状態だが毎年5月3日には例大祭が行われるとのこと。ここからは今日一番急傾斜の擬木階段上りが始まる。茂垣峠からの登山道と合流し所どころ鎖とフェンスの表れる登山道しばしで下仁田稲含神社到着。こちらは色鮮やかで立派でした。神社前より鎖とフェンスに守られすぐに稲含山山頂(1370m)360度の大展望でした。帰りの茂垣峠コースは延々と続く急な擬木階段にうんざりしました。
歩程 距離3.14km 歩数7300歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する