記録ID: 361042
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
【過去レコ】 扇山〜百蔵山
2011年01月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
猿橋駅〜扇山〜百蔵山〜鳥沢駅(所要5時間30分)
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
行き)鳥沢駅 帰り)猿橋駅 |
感想
【メモより引用】
アップダウンが結構キツイ!
雪が少ない。
1000M越えたくらいfだからか?
帰りに日本三大奇矯の猿橋を見学。
結構疲れてバテ気味だ。
【2013・10・23追記】
この扇山と百蔵山を縦走するコースは歩かれた方はご存知かと思いますが・・・
アップダウンが半端無い!です。
それに雪山だったので滑落に注意しながら歩いた記憶があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
拙者、この山行の過去レコを作成中です(゚o゚;)
猿橋には寄ってませんがm(_ _)m
ここのアップダウンはきつかったのではないですか
ましてや雪山の時期だとスリルがあると思います
もしまだ猿橋行って無ければ、一度行ってみて下さい
1年中良いですが、中でも紫陽花の時期か積雪の時期が見事ですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する