記録ID: 364988
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
権現山・麻生山
2013年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
8:35用竹BS-11:35権現山11:50-12:30麻生山-13:55富岡BS-14:10上平BS
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:上平BS〜猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
麻生山からの下り始めは、道幅狭く滑落注意。その他は問題なし。 |
写真
感想
紅葉シーズンが始まりました。
三連休、どこに行っても混んでるだろうと、マイナーな山ということで
権現山に登りました。
上野原で富士急山梨バスの人に、権現山なら初戸BSからのほうがいいと
教えられましたが、根っからのアマノジャクである私は完全無視し、
当初予定の用竹BSから登りました。(次回、初戸BS使いますね。)
紅葉の季節は色とりどりで、歩いていて全く飽きません。
今回の山行は、キノコは数は少ないですが、いろんな種類に出会えましたし、
権現山頂上では、360度とはいきませんが予想以上に眺めが良く、満足です。
また、来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する