記録ID: 3676022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2020年02月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:43
距離 11.5km
登り 1,178m
下り 1,173m
連休最終日、久しぶりに鈴鹿の藤原岳に行ってきました。大貝戸から登る人がほとんどですが、今回は花を求めてマイナールートの孫太尾根へ。セツブンソウとフクジュソウが目当てです。 年始に竜ヶ岳に登ってから、2か月弱ぶりの登山。なかなか体力的にしんどかったですが、途中できれいな花を堪能でき、快晴にも恵まれて楽しく登ってきました。 まだ2月なので、例年なら結構な積雪がある時期ですが、今年は暖冬で山頂でも数センチ程度。山頂手前の急登がドロドロになっていて、上り下りが非常に大変でした。
(2022.2 投稿)
(2022.2 投稿)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
連休最終日、久しぶりに鈴鹿の藤原岳に行ってきました。大貝戸から登る人がほとんどですが、今回は花を求めてマイナールートの孫太尾根へ。セツブンソウとフクジュソウが目当てです。 年始に竜ヶ岳に登ってから、2か月弱ぶりの登山。なかなか体力的にしんどかったですが、途中できれいな花を堪能でき、快晴にも恵まれて楽しく登ってきました。 まだ2月なので、例年なら結構な積雪がある時期ですが、今年は暖冬で山頂でも数センチ程度。山頂手前の急登がドロドロになっていて、上り下りが非常に大変でした。
(2022.2 投稿)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する