記録ID: 3677367
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
めちゃくちゃ絶景中倉山
2021年10月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 807m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは途中公園手前のT字路交差点のトイレ利用。 |
その他周辺情報 | かじか荘。15時迄日帰り温泉OK。 このご時世の為か30分程度でとお願いされた。 |
写真
感想
実は初めての中倉山です。
今日ホントに天気良く、帰りたくないと思うほど美しい稜線を歩けてテンション上がりっぱなし。青い青い空にブナが、映える映える!
同じような写真美しすぎて何枚も撮った。
うわー綺麗と独り言言いながら歩いてて、完璧怪しい人になってた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
こんにちは😄
栃木百名山には入って無いけど、ずっと入れないで欲しいですね
知る人ぞ知るお山であって欲しいです。
昨日は風が強く吹いてましたが(私の街では)
レコの写真からすると風は穏やかそうで、
何より青空が素晴らしい。
それと長い車道歩き始めの紅葉🍁が、あれは写真撮っちゃいます。
いつから云われてるのか孤高のブナ、
紅葉のブナも味があって、いいですね。
山頂標識は飛ばされたりして、今のは最新⁉️
それと登山口の標識も有志?の手によるものかも知れません。
30枚目の写真、やや左側の形のいいお山は大平山ではないでしょうか?
中倉山、近いうちに再訪したしたいです。
四回目になりますが、この時期良いかもですね。
コメントありがとうございます。
天気に恵まれてとてもキレイな景色に大感動の1日でした。どこを見渡しても、絵になる風景で素晴らしかったです。
栃木の内緒の山にしておきたい気持ちよーくわかります。
社山でなく大平山というんですね、
以前黒檜山から、社山に歩いたことがあったのでそれなのかな〜と思い込み‥。
紅葉ブナも今だけですから季節限定楽しんでください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する