半月山でソロハロウィンしてきました。
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:01
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
どうやら「ムーミンさんがまた社山に行くよ」とレンテンさんから聞き
う〜ん、どうしようかな、雲場池も気になるし、行きたい所だらけで
さて困ったな、でも雲場池は朝のうちが雨予報
社山は13時頃から雨予報で、朝のうちは晴れ
社山にするか!と言う感じで行き先決定^^
半日勝負なので早朝出発
朝のうちは晴れと言う予報の割には曇ってるな・・・
なんだか八丁出島の色も冴えない・・・
このまま社山に登ってもいい写真が撮れそうにないし
社山はもう2回登っているからいっかと思い、阿世潟峠から下った。
ハロウィンだと言うのに、それらしい小道具を何も持ってこなかった事に気づき
慌てて即席ハロウィンを作り遊んだ。
それでもまだ何か物足りなく感じて、もう駐車場が近くなってから
大きな葉を拾ったものの、まさか駐車場でお面付けて三脚立てて撮れないよなあ〜
どうしようかな、どんどん駐車場が近くなってきた(><)
と、湖畔に降りられるいい場所があったので、そこで一人ハロウィンです(;^ω^)
セルフタイマーでなかなか上手く撮れず、テイク6までやりました(;^ω^)
その頃にもう小雨が降り始めてきていたのと、観光客が通って行くので
恥ずかしいから早く撤収したいのに、お面がずれていたり、スタンバイ出来ないうちに10秒経過・カシャ!みたいな感じでした(;^ω^)
半月山の山頂にいた人が
「11時までに下山しなくちゃいけないから、ピストンするか、どうするか」と
悩んでいました。
午後に用事でもあるのか?と尋ねたところ、渋滞するから11時までに下山しなきゃ!と急いで下山していきました。
私は、湖畔で空腹を満たしたり、ハロウィンなどで遊んでいたので
11:50駐車場を出発
立木観音を過ぎた後に、120号に出るまで渋滞でした。
なるほど、あの人が言っていたのはこういう事か
でも渋滞の原因はいろは坂に向かう車で
私は沼田方面に帰るので120号に出た後は大丈夫でした。
帰りの120号線の丸沼スキー場〜白根魚苑の辺りの紅葉がとっても綺麗でした。
時間が早かったので、吹割の滝でも見て帰るかなあ〜とも考えましたが
まだ綺麗な紅葉には早い感じだったので寄るのは止めました。
あと数日〜1週間くらいかな。
私がまた行くよって、よくrentenさん知ってましたね。
言ったっけかなー?笑
紅葉シーズンも行きたいとこだらけで迷っちゃいますよね。
日曜日は曇りでしたか、折角行ったんだから
もう少し青空サービスしてくれれば堪能できたのにね。
ハロウィンもしっかり演出しようと頑張る子ですね。
エライっ!
私なんかハロウィンのハの字もなかった。笑
即席ハロウィンも上手〜
私が作ったらとんでもないことになりそうなのでやめときます。笑
そうそう昨日は紅葉見に榛名山行って来ましたよ。
(*≧∀≦*)/
あれ?裏でレンテンさんと紅葉の打合せをしてたんじゃないんですか?(笑)
昨日、榛名に行ったんですか?
あら〜残念、1日違いでしたね。
2日に榛名にいましたよ^^
5日にまた榛名に娘と行くので、娘が今泊まりに来ていて
ハロウィンのお面姿の写真を見せたら大笑いされましたよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する